作成年月日による検索
(資料名をクリックすると資料が表示されます。)
(資料を閉じて、この画面に戻るにためには、ブラウザー上部のの「←(戻る)」をクリックしてください。)
(この画面から、聖書講座紹介画面に戻るためには、この画面下部の「戻る」をクリックしてください。)
資料名 |
テーマ |
タイトル |
20241016 | 神の愛 | 神の救いの歴史2 |
20240918 | 環境 | 総合的なエコロジーへの招き |
20240911 | 神の愛 | 神の救いの歴史 |
平和 |
教皇フランシスコの核兵器廃絶メッセージ |
|
イエス |
教皇ヨハネ・パウロ二世 使徒的所管:新千年紀の初めに |
|
教会 |
教会における聖性への普遍的召命 (第二バチカン公会議:教会憲章第五章) |
|
神の愛 |
愛の定義 The Super Anchor Engish -Japanese Dictionary |
|
ヨハネ |
ヨハネ黙示録の神学 |
|
ヨハネ |
ヨハネ福音書第2部「栄光の書」13:1-17:26 |
|
聖霊 |
ニコデモ |
|
ミサ |
刷新の原点・ミサを学ぶ |
|
ミサ |
ミサ聖祭 聖書にもとづく「言葉」と「所作」 |
|
ミサ |
わたしたちは大勢であっても一つの体です |
|
説教集 |
私は復活であり命である 四旬節第5主日 A年(23.3.26) |
|
ミサ |
新しい「ミサの式次第」を学ぶ |
|
共同体 |
教会の源泉を聖書から掘り起こす |
|
神の国 |
神の国 |
|
平和 |
新約聖書が語る平和実現のメッセージ |
|
平和 |
世界平和構築の使命を生きる |
|
ミサ |
パンを取り、天を仰いで賛美の祈りを唱え |
|
旧約 |
天地創造賛歌を生態学的回心で読み解く |
|
説教集 |
祝福しながら天に上げられた 主の昇天(22.5.29) |
|
ヨハネ |
ヨハネ福音書における主の受難と復活 (小林稔『ヨハネ福音書のイエス』岩波書店) |
|
教会 |
シノドスの歩み始まる |
|
ヨハネ |
ロゴス賛歌 (初代教会で歌われていた受肉の神秘の賛美歌)を生きる |
|
平和 |
共に暮らす家を大切に、核なき世界を目指す (第7回「いのち」勉強会) |
|
イエス |
開放者イエス像(ルカ福音書 旅空に歩むイエス:三好迪) |
|
入門 |
キリスト信者になるために |
|
平和 |
核時代に懸ける人類生存の橋 |
|
入門 |
入信の秘蹟について |
|
説教集 |
愛の奉仕のために派遣される 年間第31主日 A年(17.11.5) |
|
教会 |
第二バチカン公会議による教会のイメージ・チェンジ |
|
入門 |
キリスト教入門講座 |
|
ミサ |
典礼は教会が目指す頂点であり源泉である |
|
共同体 |
イエスが望まれるライフスタイルとは |
|
福音化 |
キリスト者の福音的生き方 |
|
入門 |
ゆるしの秘蹟を生きる |
|
環境 |
聖書による環境倫理の基礎 |
|
福音化 |
信徒による福音宣教の実践とは (日本カテキスタ会主催公開講座) |
|
平和 |
平和のために働くものは幸い、神のこと呼ばれる |
|
平和 |
平和についての聖書的考察 |
|
平和 |
待降節を迎えて |
|
説教集 |
みことばをもてなす 年間第16主日 C年(16.7.17) |
|
ミサ |
第三奉献文 |
|
ミサ |
ミサについての補足資料: 『カトリック教会のカテキズム』より |
|
ミサ |
共にささげるミサを学ぶ |
|
入門 |
エルサレム教会の入信の秘蹟後の教話 天の番と救いの盃 |
|
共同体 |
パウロに学ぶ共同体の育成 |
|
共同体 |
信仰と福音宣教共同体であるキリスト者の家庭 |
|
福音化 |
福音宣教者の祈り |
|
環境 |
回勅ラウダート・シ 「ともに暮らす家を大切に」 を読む |
|
環境 |
自然へのかかわり方の見直しは創造主に対する責任 |
|
貨幣 |
貨幣という新しい偶像崇拝 |
|
旧約 |
旧約聖書を今日的に読む (混沌への光一現代に語り掛ける旧約聖書 左近淑) |
|
旧約 |
裁きの書、知恵の書、歴史の書 |
|
啓示 |
啓示の本質、伝達、聖書のおける啓示など |
|
聖霊 |
聖バジリオ司教の「聖霊論」 |
|
イエス |
主の過越 |
|
パウロ |
パウロの司牧書簡 |
|
神の国 |
「神の国はあなた方の間にあるのだ」(ルカ17:21) |