いろいろ釣りには行ったのです
|
---|
いやいや・・・・・・・・・・・
あまりの体たらくさに、ここしばらく釣行記をUPしてなかったのだが、 さすがに、これだけ長く釣行記を更新していないっつーのもサミシイし、 自分を戒めるっつーことも兼ねて・・・・・・・・・・・・・・
つーか、 激烈に長い ので、 たぶん飽きると思うけど、心して読んでください。
イヤねぇ、前回の釣行記の後、もう三回ほど釣りには行っていたんだけど、 これがまた、さっぱり 釣れん のですよ。 アタマ、いったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜くなるほどね。 ま、オレサマが釣れんのは今に始まった事では無いのだが、それに加え、 この、激寒気における東北の釣りは、それで無くとも釣れないのだから、 そんなオレサマなんか、ますます釣れないのですよ。 とは言え、いろいろエピソードも出てくるわけで・・・・・・・・・
つことで、一発目は『ワカサギ』! 確か、一月末頃だったかな?イヤ、これはまいりました。 何がまいったって、クソこっぱやくから、真っ暗な氷結路面を、例によって、 Mダムまでひた走り、前回と同じポイントへ。 まだ誰も居らず、まんまと一人目の釣り人に収まったまでは良かった・・・・・・ なんつーかね、とにかく 釣れねーの 誰もいねー訳だよな。 それでも、「待ってりゃもしかして・・・・♪」なんて、淡い期待を抱えつつ、 昼っ頃までがんばったんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・ 魚、死んだんじゃねーのか?? つーくらい、まったくアタリなし! せっかくラ|くにも乗れるっつーのに、これではもう、おじさん泣いちゃいます。 で、昼っ頃、ここに見切りを付け、ちょっと怪しいポイントへチェックしに移動。 以前、トラウト&ブラック狙いで彷徨った際、見っけた所へ向かうはずだったが、 あまりの積雪により断念。 前の車だったら行けそうだが、今のオレサマカーでは、腹がつっかえちゃう。 で、一旦逆戻りし、流れ込み付近を見に行ったのだが・・・・・・・・・・・・ ちょこっと引っ込んだ、車三台ほど停められるスペースがあるので、バックでぶち込む。 オレサマは、後から来る人の事も考えるヨイコなので、右の端っこに寄せて停め・・・・・・・・・ ぇぇぇぇぇぇええええええ・・・・・・ええっっ?????? もすっ・・・・・・・・・ 「・・・・・・・・・・・地盤(つーか雪面)沈下した・・・・・・・・・・・・・・・」 見事、右後輪が雪の中に沈みこむ。 ぐはぁ!このままじゃハマる!!つーかハマった?? このままでは脱出できなくなるっつーことで、 見ていろ愚民ども!オレサマの超絶なるテクニックで見事脱出決めてやる!!! つーはずが、さらにハマって大弱り。 一旦車を降り、どのくらいハマったか確認。 思ったよりは、深くハマっていないので、何とかなりそうだった。 この時は。 車の中をあさり、何か使えそうなものは・・・・・・・・・ と、一つ、ナイスな物があるので探しまくるが、こんな時に限って無かったりする物で・・・・ うを!ハンドウインチねぇよ!! こんな事もあろうかと・・・・・・・とばかり、常備しているはずの一物が無いではないか! これがありゃぁ、この程度のはまりは一撃で抜けられるのだが、なぜか積んでない。 ロープは200mくらい積んであったが、それだけじゃなんにもならん! しょうがないので、四駆ローに切り替え、脱出を試みる! 今までハマった時は、これで大概脱出できたのだ、今までは。 よっこいせ♪と、理想的なタイヤ角を付け、脱出準備完了。 スタックしないように、じりじりとトルクをかけ、ふふふっ・・・・もう脱出さ♪ と思った瞬間。 きゅるるん♪ あ・・・・・スタックした・・・・・・・・つーか、なんか傾いてねぇか??? ふと右のミラーを見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ガ・・・・・・・ガードレールが・・・・・・・・・・・・・・ こりゃイカン、そっち行っちゃ(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌ーと、 ブレーキング&カウンターで逃れようとするが、スタックで削り取られた雪面では 役立たず オレサマの、心の奥底からの叫びもむなしく ごっごっごすっ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
やっつけた・・・・・・・・・・・・ くっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やっとローン終わったとこなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いてっ・・・・・いててててっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一度降りて確認すると、2箇所ほど軽く凹んでいるだけで、たいした損傷では無いが・・・・・ その代わりに、オレサマが激凹む・・・・・・・ くぅっ!なみだがちょちょぎれらぁ!(/_<。)
そういや、これの前にハマった時って、前の車(改良ロッキー)ん時だった・・・・・・・・ アレだったら抜けられたんだよな、このやり方で。 そっか・・・これ(フォレスター)じゃ無理なんだね。 よく考えて見りゃ、前のとはまったく違う車なんだから、同じやり方したって出ないよね。 つーことで、しばし一考。 いろいろ試したが、まったく持って無理! 雪を掘ってみると40cm以上(圧雪で)の深さ。 腹つっかえてるしな。 こりゃ、マジでヤバイな・・・・・うちの常連さんに、レスキューを頼もうかな? (ランクル80に、ウインチ&ヒッチメンバーなどなど装備しているのだ) と、思ったその瞬間! 「なんだぁ〜〜〜あんちゃん、ハマったのかぁ??」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! オレサマの心の叫びが届いたのか、救世主おっちゃんが現れた。 た・・・・助かった・・・・・・・・大喜びです。 ちょっとばかり、車格に差が有りすぎるのが気になったが、これで何とか・・・・ と、脱出作業再開した所で、もう一人、おっちゃん登場! いや〜〜〜〜〜、掘ったり乗っけたり大変だったけど、おっちゃん二人の協力もあって、 何とか無事?脱出成功。 しかも、何か御礼をせねば!!!と思ったら 「お互い様だから♪」 と、笑顔で立ち去られてしまったよ。 世の中、捨てたもんじゃねぇなぁ・・・・・・・・・・・・・・ つーことで、この日は、いろんな意味で凹んでしまったので終了。 帰り道、錆びるととっても嫌なので、洗車場で念入りに融雪剤を落としまくり、 ついでにホームセンターで、タッチペンを買って帰りましたとさ。
つぎ――――――――――――――っ! 今度は、夜釣りに行ったんだけどね―――――――・・・・・・・・ ことの始まりは、オレサマの友人で、最近釣りを始めたヤツがいる。 名前は「こひろし」。 どうでしょうDVDの予約ができる、某コンビニの店長である。 あまりにも始める時期が悪すぎるので、「今は釣れねぇよ?」とは言っていたのだが、 コイツがどうしても一匹釣りてぇ! などとほざくので、 しょうがねぇなぁ・・・・・・・どっか連れてってやっかぁ・・・・・(釣れる気しね―けど) と、店を閉めたあと、奥松島方面へ行って来たのだ。 なんとなく、路面が凍っているような怪しい気配を感じながら、もしかしたら??と、 一度、石巻工業港へ向かったのだが、現場を見た瞬間 ム・リ・ですっY まるで、飲み屋のねーちゃんに、客のおっさんがいともあっさりアフター断られるのを、 予想的中!と、余裕で読みきれるくらい、明らかに釣れねぇぞ、こりゃ?? な、気配がむんむんしていたので、牡鹿方面行こうかどうするか迷った挙句、 帰りが楽だからっつーことだけで、奥松島「O浜」に決定。 今来た道を逆戻りし、途中の分岐から野蒜方面へ。 このとき、前を走っていた軽自動車のマフラーが、今にも外れそうで、とてもびびる。 で、到着。 「いいか、ここは釣れねーからな」 と、鼻っから、こひろしに最終勧告を告げ、漁港に向かう。 オレサマは、やる気マイナス10の10乗位もりもりあるので、今回はスピニングのみ。 こひろしは、うちから買った、オレサマ特製お買得価格スピニングセットしかないので、 それでがんばってもらう事にしよう。 とほとほと歩きながら、「夏になるとな、ここで暗闇S○Xしてるヤツがいるのだ」など、 門外不出の秘密情報を教えつつ、10分ほどで常夜灯下ポイントへ到着。、 水面を見ると・・・・・・・・・・・あせぇし、濁ってんなぁ・・・・・・・・・・ 干潮&ここ数日、荒れ気味の天気の影響か、まったく釣れる気がしません。 それでも、ま、こひろしのキャスト練習っつーことで♪っとことで、釣り開始。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ムリだな。
ひたすらめぼしいポイントを探っても、一向に釣れる気配が無いので移動。 今度は隣のM浜 ここは・・・・・・・・・・・・・・・・もっと釣れる気がしませんね。 常夜灯の近くで、沖目にある根&海藻地帯をライトリグで探る物の、まったく釣れない。 1〜2回ほど、あたりらしきものもあったが、乗りもしないような小物くさいので、 結局、この日の釣りはここで終了し、帰りました。 帰り道、松島のシケインで、ちょっと車が流れかけてびっくりしました。 対向車、大型だったしね。
つぎ――――――――――――――っ! どうも、こひろしくんが釣りに目覚めたようで、とにかく、釣りに行きたい! つーか、一匹釣りたい!ってことらしく、2/24、また行って来たのだが・・・・・・・・ 前日、CO2から電話があり、彼の情報によると、どうやら、元、某ショップ店員で、 現、黄色いショップ店員のてっぺいくんが、サクラマスを釣ったらしい。 そんな情報があったりすると、行きたくなっちゃうのが釣り人の性。 釣れないのにね。
朝こっぱから、初心者連れて、とってもハードルの高い釣りに行って来ますた。 午前四時、ほぼ睡眠をとらずに出発し、途中、腹が減ったのでうどんを食い、 なんだかんだで、日が昇る前に追波川へ到着。 そこまでの道すがら、あまりよろしくない会話と、ちょっと気になる会話をする。 いや、ね、このこひろし君、運がいいっつーかなんつーか、よくわからんのだが、 よく信号に引っかかるらしいんだよ。 それに対してオレサマは、信号運が強いのか、あまり引っかからんのだ。 で、こひろしが「俺が乗ってても引っかからないのはすごい」とか言いやがるので、 「もしかしたら、魚も引っかからんかもしれねーぞ?」 なんて言ってたんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず狙うは『サクラマス』! オレサマは、10年程前に、間違って発注して手に入れ、あまりにも気に入らないので、 改造しまくった、フェンウィックのベイトロッド(8.3ft)+初代カルカッタ。 こひろしは、持っているロッドが6ftのスピニングだけなので、オレサマ愛用の、 某一部マニアが好むメーカー8.6ft+95STELLA3000を貸してやった。 で、初心者付ってことで、てっぺいネタで仕入れたポイントより、やや下流寄りの、 二人分、きっちりスペースを確保できる、足場のよろしいポイントに釣り座を構え、 本日 も 、つれない釣りスタート!なのだ。 釣り開始時点では、まだ暗かったので、水色などお構いナシに、テキトーにカラーを選び、 どぉぉぉうりぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!と、投げまくる。 でも、まだ寒さの緩まない今日この頃、アルミ製のリールは、防寒対策しても、やぱちめたい。 水しぶきを、ぱしゅわぁぁぁぁぁぁ・・・・・と、撒き散らしながら、今だ釣り上げた事の無い、 オレサマ実録!レッドデータブック15年間不動の筆頭魚『サクラマス』が、 はむはむはむっと、喰い付くのを、今か今かと待ち望む。 しばらくして、いい具合に日が昇り、背中がちょこっとだけ温かいのがうれしいな♪と、 水面を見ると・・・・ うをを!濁りがきっつ―――――――――!! いつも濁っているちゃぁ濁ってるんだが、今日は泥濁りっぽいんじゃないかい?? どうやら、前々日までに、よろしく降り積もった雪が、見事に融けてくれたようで、 ついでに「泥んこプレイ」もお好きだったらしく、御一緒されて来たみたいですね。 こりゃまいった・・・・・・・・・・・ オレサマは、根本的にルアーのカラーは関係ないっす♪ って方なのだが、それでも、川釣りはちょい気にするのです。 ルアーのセレクトっつーか、オレサマ持ってるのは、クリアーに強いカラーばっかなので、 うむむとと悩んじゃったが、無い物はしょうがない。 目の前通りゃ喰うだろ♪ と、中野釣具店特注サクラマススプーンを、そのまま投げつづけるが・・・・・・・・・・・・・・・ つれないものはつれません。 温かくなってくると、風も強くなるっつーことはよくあること。 この日も例にもれず、非常に釣りにくくなったので、ちょっと移動。 そのポイントは、遥か昔、オレサマが一度、サクラちゃんらしきエモノをばらした事のある、 ある意味、オレサマ的超優良ポイントで、風も当り難いというとってもラブリーポイント。 実績もあり、足場も良好だから、以前は、ここのポイントによく通ったのだ。 しかし・・・・・・・・・・・・ 風もあたらなければ、魚もあたらねぇ! こひろしの、ビギナーズラックとやらに期待をしてたのだが、ちょっとハ−ドル高すぎ! これはちょっときつかったようですな。
今度はブラックでも釣って気を晴らそう!ってことで移動開始。 冬でも何とかなるっつー、実に好ポイントがあるのだ。 今では有名になっちまったが、ここを見つけたのはもう15年くらい前かな?? その頃から、6〜7年前くらいまでは、激烈に釣れたポイント。 今でも釣れるけどね・・・・・・・ちょっと荒れ気味だな。 で、そこへ到着後、これまた愛用の改造ムカイチアキの弟プロデューススピニングロッドに、 いいかげんガタが来た、ぶっ壊れ95STELLA2000で勝負をかける。 こひろしは、やっと出番のマイロッド&リールで挑戦。 水面を見ると・・・・・・・・・・・・なんか変な濁りですなぁ・・・・・・・・・ でも気にせず、実績あるポイントを、3inくらいのワームのダウンショットで攻める。 ナント!2投目で初バイト!! しかし、これが『もそっ・・・』っつー感じのショートバイトで、軽く送り込んで合わせるが、 やっぱりのらねぇやぁ♪ってとこ。 その後、立て続けに2回、バイトがあるが、これまたショートバイトでフックアップできず、 とってもへこまされる。 うむむ・・・・情報ではもっと活性高かったはずだが・・・・・・・・・・ やはりここも、雪の影響か、すこぶる調子が悪いようだ。 ちょこっと移動しつつ、めぼしい所を探りまくるが、一向にあたらない。 どうしたもんか・・・・と、ぼへ〜っと水面を眺めながら考えてると、いやなことに気がついた。 ん??もしかして・・・・・・・・・・・・・・ ロッドを水中に突っ込んでかき混ぜる。 泡がなかなか消えませんね?! くはぁ!ターンオーバーっつーヤツですかい!!! (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・・・ こりゃつれねぇやぁ♪ 冬場のターンオーバーなんて、どうやったら攻略できっかオレは知らん。 先週までは、暖かい日が続いていたが、いっきに冷え込んだ為、やっつけられたんだろうね。 ついでにオレサマまでやっつけられたよ。
あ、こひろしはここでもノーフィッシュ&ノーバイト。 残念だったね。 で、どこに行こうかな?と、思い当たる所を見繕うが、釣れそうな気がまったくしない。 と、ここで、こひろしが『海に行きたい』などとホザキやがったので、途中、野池を巡りつつ、 どこか手ごろな漁港まで移動することになった。 野池はどこも似たようなもんで、釣れる気配がまったくせず、眺めるだけで素通りし、 二回ほど、ムリして突っ込んだ所が行き止まりで、危うく身動きできなくなる所だったが、 何とか回避して、いくらか状況のよさそうな北上町の漁港へ向かう。
やべぇ・・・・・・・・朝方の冗談が、現実になって来た。 防波堤ぎりぎりに車を停め、何処へ行っても、相変らずオレサマの心を埋め尽くしている、 『釣れない予感』を気にしないように心がけながらタックルを準備。 以前、大改造したっつーか、替えハカマ作ったっつーか、とってもクソ重くなってしまった、 推定(?)8.6ftの根魚用ベイトロッドを、テストを兼ねて使ってみる事にした。 こひろしのタックルは、なかなかしょぼいので、まずは防波堤際を攻めろと命令。 で、オレサマは、さぁ〜てどこから逝くかぁ??つー感じでポイントを物色するが・・・・ 困った事に、今回はサクラマスとブラックメインでルアーをセレクトしていたため、 根魚用ちょっとデカいんじゃないですか?ワーム類を一切持っていなかったのだ。 なんとなく、使うワームが小さいと、その気になれないっつー、何とも困った性格なのだが、 無い物はしょうがないので、まずは防波堤の際から攻め始める。 防波堤の中ほどまで探ってみたのだが、最干潮と重なったおかげで、水深無さ過ぎ!! しかも、ドピーカン&ど日中つー、根魚狙いにはすこぶる悪い条件。 何とかして、こひろしに釣らせてやりたいのだが、そうは簡単にはいかなさそうだ。
しかも、らくらくエントリーできそうではないか!! 過去、この漁港にも、何回か足を運んでいたのだが、大概来るのは夜だったため、 あまり地形を把握していなかったのだ。 うむむ!こりゃぁ、釣果うんぬんよりも、新天地開拓に力を入れてみるべぇ!! つーことで、こひろしなんか放っといて(←ひでぇ)、とにかく行けるところまで行こうと、 それなりの装備ナシの状態で、地磯に突入開始だぁ♪ 思ったよりとっても歩き易い磯場を、めぼしいポイントをチェックしながら進む。 おやおやおや、こりゃめっけもんですよ? 潮位が低い為、釣るにはちょっと支障があるが、その分、地形を把握し易くなっているので、 じっくり、ねぶるように観察・・・・・・・・・・・・・ なんか、いいんでないかい♪ 装備がいまいちなので、ある程度、安全に行ける所までで引きかえすことになったが、 今時期ではちょっとつらいだろうが、シャローとディープの落差も3〜7mほどと、 実にお手ごろで、シモリ根、沈み根がはっきりしており、ポイントも絞り易い。 一部、磯焼けしているところもあるが、海藻類も十分繁茂しており、魚の生活環境もOK。 おやおや、デカ根魚攻略の「必要充分条件」ってヤツを満たしているんでないかい? 沖目に島も多いし、いい具合に、それが外海からの防波堤代わりも果たしている。 その割には潮通しもなかなか良いねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・ うひょひょ♪ こりゃ、来るとき来るぜ?でかいのがY つーことで、今年の根魚釣りは、ここの攻略に決定しました。 あまりにも、理想的な地磯だったので、若武者CO2にも連絡をしてしまった。 じきに大掛かりな調査を行うことになるでしょう♪ 乞う、ご期待!!
そんな気合の入ってない状態では、それこそ釣れる訳もなく、この場を撤退。 帰りがてら、所々寄って見るベぇ♪と、言うことになった。
工事用車両が、工事でもないくせに通行止めしくさりやがったので断念。 その後、前回も行った、奥松島O浜で、お茶を濁す事になった。 ま、結果は言わずもがな、二人揃って <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!フィッシュ 決めまくりましたっ!! 結構探りまくったんだけどねぇ・・・・・・・・ お魚さんの気配が、攻めれば攻めるほど、感じられなくなっちゃうんだよな・・・・・・ つーことで、今回の釣りは終了! なんだかんだで、通算200km以上走ったけど、その割に収穫が・・・・ でもそのおかげ(?)か、なんぼか明るい時間に帰ることが出来ましたとさ♪
つぎ――――――――――――――っ! ここまで釣れねぇと、自分で書いてて、いいかげんいやになってきた。 なんか、スゲ―長くなってるが、この回で終わりなので、もすこしお付き合いを♪ ここ連続三回で、いまだ釣果なし! っつーキビシイ現実に、そろそろ ピリオド を!! つーことで、またまた、こひろしと一緒に行ってきました。 今回は、いくらかでも釣果の期待ができる、牡鹿半島根魚オンリー攻略!! と、きたもんだ。 やめときゃいいのに・・・・・・
ってことで、『何とかこひろし初魚GETだぜぃ』計画を発動。 なんて事無い、今までの実践データで、型は出なくとも、ここなら何とか捕れる! つー、デコり回避ポイントめぐりなのだ。 やはり、こひろしを釣りの道に誘った責任上、どうしても釣らせたいっつー安牌企画。 まだ冬場で、店もヒマだったっつーことで、ちょっと早めに閉め出発。 予報では大して風も強くないらしく、それほど寒さも苦になら無そうだ。 いつもの慣れた経路を辿り、まずはタケちゃんに到着。 と・・・・・・・・・・なんですか?こりゃ・・・・・・・・・・ 激風じゃねーか!!! 天気予報のうそつき・・・・・・・・・・・・・ もろ北西風をくらい、釣り開始前に戦意消失。 でも、せっかく来たのだから・・・・・と、常夜灯下ポイントへ移動。 うむむ、こりゃ釣りになりませんな♪ つーくらい、モロに風をうけ、ベイトのオレサマはまだしも、スピニングしか持ってない こひろしでは、まったく歯がたたねぇよ。 しかも、これではオレサマの持ってきた秘密兵器も使えない。 ちょこっとはやってみたが、雪まで真横から降ってきたので退散。 風裏になる、オレサマはあまり好きではない、フッキーに移動する事にした。
釣れない訳では無いのだが、いいとこ25〜30のベッコウで止まっちゃうんだよな。 ま、それでも他の風ウラは遠いし、近場はモロに風を食らうので、ここで勝負開始!! こひろしを、まずは小物であっても、釣れる可能性のある常夜灯まわりで釣りをさせ、 オレサマは、少しでも生命感のあるところを求め、彷徨い歩く。 防波堤に乗り、外側の地磯から続きのケーソンまわりを攻める。 1投・・・・・2投・・・・・・・・・・・・ きっちり底を取り、ゆっくり、じっくり探りを入れるが、アタリは皆無。 少しずつ移動し、それをまた繰り返す・・・・・・・・・・・・・・と! 『くここんっ!』 おおっ!あたった!! でもちっせ――――――――――――――― そっと送り込み、軽く重みが乗ったところであわせるものの、フッキングせず! やっぱ、でかかったね、ワームが。 今回は、最初っから根魚狙いなので、オレサマ専用根魚キットを持ってきているのだ。 ワームもデカけりゃ(最大12in)フックもでかい(最大7/0)。 ついでにシンカーも2kg近く持ってきた。 とは言え、状況が悪いのは判っていた事なので、気持ち小さめにしてたんだけどねぇ・・・・ やっぱ、ダメでした。 そのあと、数投したところでまたあたったが、これも似たようなもんで、例によって、 フッキングには持ち込めず、またもやスカる。 ライトリグならまだ乗るかもしれんが、アピール力たんねーしなぁ・・・・・ それでも、アタリがあるだけマシ!ってことで、こひろしを呼び、しばらくねばる。 でも、ここ数回、どうやら一人でも釣りに行っているとはいえ、まだ一匹も釣った事の無い こひろしでは、この激シブショートバイトを取るのは至難の業! 釣った事ねーから、あたりっつー物すら、よく判ってねーからなぁ・・・・・・・ ちょこちょこ移動し、探ってみても、状況は変わらないので、移動開始。 途中、バンビと遭遇。 こひろしは初遭遇で、ちょっと興奮。 オレサマも、いやだいやだと言いつつも、ちょっとうれしい。
隣のマッキーも寄ったが、似たようなもんで、釣りになりそうにも無かった。
あまりにも久々な為、地形、ポイント云々は、オレサマの頭脳から一切デリートされており、 始めてきたのと同じような状態。 つーか、いろいろ変な物も出来てるし・・・・・・・・・・ ここは、牡鹿半島でも、かなり大きめの漁港なのだが、全体に浅く、砂地が多い。 ヒラメ・マゴチを狙うにはよさそうだが、今時期はちょっとツライ。 結局、まともに釣りをせず、ここは終了しました。
ここは、昨年前半、小シーバス爆釣したポイントではあるが、あまりにも水質が ダァァァァァァクネス
フィンガァァァァァァァ!!!! なので、ここのお魚さんは、非常に食いたくないっつー素晴らしい場所。 しかもくさい。 ついでに、ここだけ異国。 ま、もしかしたら・・・・・・・って事で寄ったのだが、 やっぱ釣れる気しね―――――――― しかも、ぐるっと回ってる時に、たまたまおっこってた材木が、オレサマのお車サマの 腹下に激突!つーほどでもないが、軽くボディーブローを喰らい、車よりもオレサマが へこむ よ、これじゃ・・・・・・ 最近こんなんばっかりだ・・・・・・・・・・・・ つー事で、さらにやる気がマイナス10の500乗位になったので、帰る事にした。
またまた釣れなかったオレサマと、こひろし! 一体いつになったら釣れるのか?! つーか、ことしになって、オレサマまだ ワカサギ四匹 しか釣ってねーじゃん!! ほんとに、いつになったら釣れるんだろう・・・・・・・・・・ その答えは・・・・・・・・・・・・・ 来月予定の秋田遠征に全てがかかっている!!!!!
久々に、渓流も行きたいんだけど、しばらくやってね―からなぁ〜〜〜〜〜〜 まともに釣れない予感がむんむん♪ 渓流竿はワカサギのウロコ付きだし、フライロッドも埃かぶってるし、 渓流用のトラウトロッドなんか、すでにぶっ壊れて、違う竿になっちゃってるし・・・・・・・ なんとなく、秋田遠征まで一回くらいしか行かないような気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何とかせねば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回! いつ更新になるかわかったもんじゃないが 根魚! ブラック!! シーバス!!! もしかしたら渓流!!!! の、いずれかが近日中にUP!
できるといいな♪ |
| |||||
---|---|---|---|---|---|
釣れない日々を過ごしまくっております。 先月末から今月中頃まで、オレサマにはしては珍しく、 6〜7回釣りに行っております。 それだけでも充分すごいのだが、 釣果がこれまたすごい!! なんと! 連続零釣果記録更新!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いや・・・・・・・・・・・なんだかよくわからん。 もともと当たり外れの多いオレサマだが、 ここまで連チャンでノーフィッシュ決めたのは初めてかもしれない。 こりゃいかん 少し気合を入れねば!! つか、気合は入ってるはずなんだけどね。 ここん所、頓に通っていたのは、最近絶好調との呼び声も高い シーバス!! を、出来れば喜んで喰いたくなるような場所で釣るっつーのが、 オレサマの今年の野望だったので、サーフやら、河口域やら、とにかく通ったのです。 ついでに、マゴっちゃんやヒラメ君も狙っちゃろうと、 漁港周りなんかも攻めた位にして・・・・・・・・・・・
ってポイントにも結構通ったのに。
となるくらい釣れ無いっす。
情報は常に最新に限りなく近い物を収集していることになっている。
現在釣れているポイントや時間帯、エサ、ルアーなど その辺の情報もしっかり入ってきており、 きっちりそのへんを押さえて攻めれば、高確率で シーバスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! つー感じになっているはずなのだ・・・・・・・・ 基本的に、オレサマが釣りにいくのは、店を閉めた後。 つまり、午後九時以降となる。 さすがオレサマ! 相変らず夜の男である。
『漢の釣り』 なので、ラインはぶっとく!ルアーはデカく!! が基本。 これは最近の傾向と、それほどずれていないようなので○。 でも釣れない なぜだ!! 一番問題なのは時間 決して『坊や』だからではない。 単純に、今釣れているのは、朝マヅメOR日中(昼マヅメ?)らしく、 夜はとってもイマイチのようなのだ。 そりゃないぜセニョリィィィィータァァァァァァ オレサマ、朝苦手な上に、昼間は仕事抜けらんねーよ・・・・・・・ ま、日中はムリなのはしょうがないにしても、 朝はなぁ・・・・・・・・・・・起きらんねーんだよな。
オレサマの平均就寝時間は、午前二時。 ついでに言えば、今時期なら、後2時間ほどで夜が明ける。 ちなみに、サラリーマン時代からこんなもんだ。 当時は、一回でも遅刻すると皆勤手当て(¥5000)が消滅するとか、 雇われ店長のときは、店を開けにゃいかんと言う責任から、 何とか起きる事も出来たが、 今はねぇ・・・・・・・・・ 取り立てて、時間の拘束っつーもんも、ほとんどないようなもんだし、 通常でも、そこそこ早めに起きられればいいので、夜更かししちまうんだよ。 と、少し言い訳をしておく。
ま、そんな事で、びみょーに的外れな時間に釣りに出かけるもんだから、 なかなか釣果が伸びないんすね。
それすら釣れないってーのは、あんまりだ・・・・・・・・・・・・ どうも、ある程度の深さ以降の水温が、まだまだ低いようで、 イマイチ活性が低い模様。 アタリはあるものの、例年のような『ごっ!』 っつー、重いアタリは皆無で、『・・・・・・はむ?』 つー、『これ、ちょっと咥えちゃったけど、食べてもいい?』 って感じのアタリばっか。 まったく持って乗ってくれないんだっけ。 そんな日々を、ここ暫くすごしております。
あ、7日は一本釣りましたよ。 ほんとはその前日、夕方辺りから、最近、いぢめる事に決った 『こひろし』を連れて石巻・牡鹿方面に行く予定だったのだが・・・・・・・・・・・
前日の六日(日曜)。 この日、水戸在住の根魚ハンター『CO2』が、こっちで釣りをしており、 (つーか、その前の週も来てたような・・・・・・・) こいつはサスガっつーか・・・・・・・・・ 結構シブい状態の中からも、50オーバーの ベッコウソイ壱本
アイナメ弐本 その他、「30くれーのも、ぽちぽちかなぁ〜〜?後2℃(水温)くらいほしいね。」 つーことで、決して芳しくは無いが、まずまず釣れるそうな。 そんな情報もあって、シーバス兼根魚夕マヅメ攻撃!をするはずが・・・・・
ってとこだったのだが、いつまでたっても、こひろしが来ない。 こいつの仕事はコンビニ店長なので、日曜も仕事だから、時間掛かってんのかな? とも思ったのだが、あまりにも遅いので、午後七時頃、メールを送る。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 返事がこねぇ それでも、何か理由があるのだろう・・・・・と、O型でおおらかなオレサマは、 寛大な心をもって、こひろしの連絡が来るのを待つ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ メールがきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 午後8時15分です。
===================== バイトの子と行くことになっちゃいました ===================== ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ピキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すんません、オレサマとんだ勘違い。 おおらかでも、寛大でも無いっす。 久々に
とっても
とっても
とっても
とっても
とっても
とっても
とっても
最近、オレサマとっても丸くなったなぁ・・・・・・・ と、多少の事ではフキゲンになったり、 ムカついたりしなくなったような気がしてましたが、 気がしただけのようです。 理由があれば別ですが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オレサマますますフキゲン そうなると、こんな時間から一人で行くのも馬鹿らしくなる。 それに、こんなムカついた状態で出かけると、事故る確立も急上昇。 つーことで、本日の釣りは中止。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オレサマの時間を返せ。
暇つぶしと、冷静さ取り戻すべく、取り溜めたビデオを見ていると 午後11時過ぎ、電話がきました。 「変な魚釣ったんですが、なんて魚かわかりますか?」
こいつの表現力では、うまく特徴を伝える事は困難なので、 たぶん、ニゴイかオオガイ(マルタウグイになるのかな?)だとは思うが、 メールで画像を送るように伝える・・・・・・・・・・・・ きた ・・・・・・・・・・・・・・・・見られません。 彼の携帯は「B」オレサマは「A」 写メールとやらは見られないのだよ。 面倒なので、直接「多分ニゴイ!」 と伝えて終了。 また無駄な時間を過ごしてしまった。
とは言え、一度盛り上がってしまった、オレサマ釣りブーム。 そう簡単に醒める物ではなく、翌日、予想以上にムカつきの無くなったオレサマ。 なんつーか、既にこひろしゴトキのことなど、どうでもよくなっていたね。 で、特に急ぎの仕事も無く、そこそこヒマだったので、午後三時前かな? 前日、すっかりタックル準備完了していた車にさくさく乗り込み、 向かうは牡鹿半島!
いくぜ!かけるぜ!!捕っちゃうぜ!!!
根魚&シーバスハンティング
出発は中途半端な時間だったが、この時間であれば、夕マヅメには間に合うだろー ってことで、いつもの道を、いつものように安全♪運転。 今日はちょっと曇りがちだが、天気も何とか持ちそう。 それほど寒くもないので『こりゃいけそうだね』なんて思ってたのだが、 まもなくポイント!ってとこで、ちょっと状況が一変。 強風です。 ヤバいっす。 きっと、どこかで雨負ってるっす。 ちょっと釣り場が限定されそうな気配がむんむんだが、それでも予定どおりに行動だ。
牡鹿半島中ほどの『TAKEX』(一部の人だけ笑えるな)へ。 ここでの狙いは、ハナっから『シーバス!』 今時期、まとまった群れが入ることがあるので、それをちょこっと頂こう! ついでに、まだちっとはえーが、マゴっちゃん、ヒラメくんも釣っちゃろー♪ つーことで入ったのだが・・・・・・・・・・・・・・・・
風つえ―よ だが、そんな事でオレサマはへこたれない!! 作業をしていた漁師のおっちゃんに、車を停める許可をいただき、 (みなさんも、作業中の漁港で釣りする時は、許可をいただくように心がけましょう) 「この風(東風)は水温下げんだぁ〜」 という、すばらしいご意見いただきながらも、早速防波堤へ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もろ向かい風(/_<。) うむむ・・・・・・・・・・ 底物はまだ何とかなりそうだが、シーバスは・・・・・・・・・・・ 試しにミノーを1投 撃墜! ダメだこりゃ。 底物も狙ってみるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アタリ取れねーよ・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし、ここは日が暮れても常夜灯輝く絶好のポイント・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つらい
へこたれました
移動!!
次に向かったのは、とっても西〜北西風に弱い隣の漁港。 裏を返せば『東風に強い!』つーことだ。 で、午後五時ちょい過ぎ頃かな?『FOX No.1』に到着。 普段なら、この漁港は沖にある防波堤まで、山道を超えていくのだが、 いくら東風に強いとは言っても、この強風を背中から受けながら釣りつづけるのは、 以下の理由でとっても厄介。 理由@ 風にロッドが押され、アタリが取り難い。 理由A 隠れる場所もあるにはあるが、下手すると風で落とされる。 理由B 一人だとセツナクなる。 も1つ挙げると、一人だと、バンビと戦うのがちっとばかしつらい事だな。
ここは、以前何度か攻めた事はあったのだが、どうもBIGサイズのストック量が乏しく、 いいとこ35位のベッコウしか釣れなかったのだ。 メバルの平均サイズはよかったけどね。 で、ポイントに一番近い所に車を停め、なんだか工事中ってのが気になるが、 まずはポイントチェック!
つーか、岸よりの、いかにも埋め立てます!みたいなコンクリは何??? うむむ・・・・・・・! なるほど、沖の防波堤(右)まで地続きになるのねん。 こりゃ、数年後は人だかりで釣れなくなるね、ここ。 楽に行けるようになるのはいいが、人が刺さりすぎて釣れなくなるのも困るし、 ある程度、マナーをきっちりしないと、大問題にも繋がりそうだ。 皆さん、オレサマの大事なポイントを荒らさないようにね♪
うむ!右の護岸内は、完全に死んでるね。 生命感まるでなし!! これもあるところ、とんでもねぇ環境破壊なんだけど、それはおいといて、 ポイントとなりそうなテトラが!! 「うをー、すんげーたんまりはいっとる!」 以前は、防波堤沿いに、あっさりと並んでいたテトラ。 それが工事のおかげっつーか、根元付近にあったヤツを、工事の邪魔だから、 根こそぎ中間から先に、ぶっこみまくったっす! つー状態。
水深はそこそこあるところなので、以前から先端よりには結構テトラが入っていたのだが、 それプラス、もう、ランダムというか、投げやりに近い感じにぼこぼこぶっ込んである。 これは充分イケます! 特に、元からあったテトラを移動したってーのが良い。
元EXヘビーロッド・現腰抜けヘビーロッドの出番! 今回は、どうしても釣っておきたいワームを使用するのだ!!
そんで持って、ここからが重要なのだが、 7inのリボンテールで15本入り! しかも、価格はB社の、約30%ダウン!! (定価が無いのでなんとも言え無いけどね) という、とってもコストパフォーマンス抜群!なワームなのだ。 もちろん、根魚定番のホッグ系、リアルクロー系などなど、バリエーションも結構ある。
クローの4inと、ホッグ系の4.5in、リボンテールの7・10in (なぜか、物によっては7.5in表示のもある) を、仕入れてみた。 価格は、¥500〜600くらいとお手ごろ。 あまりゆとりの無いオレサマとしては、とってもお勧めです。
どうしても『実績』という物が少ない! なので、意地でもこれで釣って、ステキな写真を一枚ぽちっと撮っておきたかったのだ!!
まずは久々に攻めるポイントっつーことと、だいぶ模様替えしてるっつーことで、 比較的足場のよい、一番高いテトラに乗って、水中の状態を観察。 ・・・・・・・・・・・・うむ!根がかるね!! オレサマ、見た目で根掛かりが多そうなテトラ付き防波堤を見つけると、 これまたヒジョーにうれしくなってしまう。 理由1 魚のストック量が多い
理由2 見た目で根掛かりが多そうな所には人が入りにくい
理由3 足場が悪いから釣り人が入らない 元々、見えないエリアで根がかると喜ぶオレサマ。 見ただけで根がかりそうなポイントは、とってもミリョク的だ。
沈みテトラの付着物は、まだまだ少ない。 (元々水中にあったヤツには付いてるだろうけど、水面以上にあるのにゃ付いてないからね) まだちっとばかし早いかなぁ〜? とも思ったが、一度釣りやすいポジションに移動し、とにかく投げてみる。 今回使ったのは、ホッグ系で、カラーはレッドシャッド。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 沖めは砂地で、そこそこ変化もあり、マゴっちゃんやヒラメ狙いによさそうですな。 手前は・・・・・・・・・・・ うむ!ひっかかった!! しかし、地磯で根掛かり馴れしているオレサマにとっては、テトラの根掛かり程度なら、 大概回避できるスキルを身につけているので、難なくクリア。 結構複雑(つーかテキトー)にテトラがぶっこまれており、変化はありすぎるくらいだ。
つーか、思ったよりも足場が悪くて、非常に移動し難いな、ここ。 で、ちょっと移動は大変だが、非常に釣り易そうなテトラを見つけ、無理矢理よじ登る。 おお!足場たけー!! オレサマのロッドは7ft8in(≒2.3m)と、ベイトロッドとしては結構長いのだが、 それでも水面にはまったく届かない。 微妙にナナメってるし。 あわせた瞬間に落ちそうだが、がんばってみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・反応なし! で、テトラゾーンに突入。 まだ明るかった(PM6時ちょい前)ので、水中のテトラの隙間を通すように、 ラインを目視しつつ探る・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンキャストごとの時間が長い上、非常に根掛かりをおこす率が高い。 でも、実績も高い。
さんざん根魚ハンティングに出動し、ほぼ完成を見た釣法なのだが、 この釣り方を実践する為に、 深い根の中から強引に魚を浮かし、どんな高い足場からでも、
40オーバーの根魚をぶちぬく為の、ハイパワー&ロングロッドと、
擦れに対する耐久性の高いフロロカーボンラインの16〜20Lb、
それを最低でも70m、できれば100m巻ききれ、
一気に根から引き離せるパワーも兼ね備えた
ベイトキャスティングリールが必要 アメリカンなヘビーカバーでのバスフィッシングと同じ理屈だね。
単純に、でかいのを、根から引きずり出し、ぶち抜くことを考えると、 最終的にこんなタックルになっちゃうだけなんだけどね。
たまに、雑誌で小難しいこと書いてあったりするけど、なんとなく、 的をはずしているような解説が多いのがちょっち気になるかな? (つーか、こんなタックルになった理由は単純だし) これから『ヘビータックルでのロックフィッシュフィッシング』を、 やってみよっかなぁ〜〜〜〜なんて方は、あまり雑誌等の情報に踊らされないように、 無理の無い範囲で、道具をそろえるといいですね。 なんつっても、ほかに使い道の少ないタックルなんで・・・・・・・・・・
とにかく、今回もその釣り方で攻めたのだが、明るいのでルートを見つけるのも楽。 テトラの状態が目で確認できるから根掛かりしにくいね。 で、手前約5m位のとこかな??? ちょうど、きれいに並んだテトラがあり、その隙間を通してやる・・・・・・・ (ちなみに、ここのテトラは▲テトラなので、うまいこと並ぶと直線の隙間ができる) お?結構ふけぇ・・・・・・・・・ 一旦底まで落とし、軽く引っ掛け、シェイク・ステイ・リフトを繰り返しながら、 タイトに探りを入れる。 ちょうど水深の真中くらいにきたところで、何もひっかかる所は無いのだが、 試しに軽くポーズを入れてみる・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガキン! へ? ガキンって何だ?ガキンって?? スッゲー金属っぽいアタリ・・・・・・・・・・・・ 『どん』とか『ごん』ならわかるんだが、こういうアタリは滅多にねぇぞ? そういや、結構フグ泳いでっから、フックでも噛まれたか?? とも思ったのだが、ラインを軽く緩めても止まったまんまだし、 こりゃ本命かも! と思い、ラインスラックをとり、少しテンションをかけてやる・・・・・・・・・・ ご・・ご・ごごごごご・・・・・・ おお!こりゃ(多分)ベッコウだ! しかもこの重量感!いい型っぽいぞ? この時点で、ワームの位置は、もちろんテトラの隙間の中。 一気に引きずり出すつもりで でぇぇぇぇぇぇ
りゃぁぁぁぁぁぁぁ!!! と、ロングロッドの利点をフルに活かし、一気にフックングさせる! ごすん! オレサマの硬く、黒光りしたロングロッドが一気にしなる! おお!のったのった! ついでに隙間から引っ張り出す事も成功♪ 姿も確認! お♪40はあるねぇ! なかなか良い型。 時期的なものか、ちょっとスリムだが引きは充分。 すごいよこのベッコウ!
さすがメバルのお兄さん!! なんてふざけていたら、マジで引きが強く手前のテトラに一度潜られたが、 オレサマの超絶テクニックを駆使し、難なく引っ張り出す。 よっしゃ捕れる! 一気に浮かせてランディングだ!! と思ったら おお!横に『抜き上げるスペース』がねぇ!! そう、今釣っている足場は、確かに平らなのだが、所詮はテトラの上。 それ以外は、立つ事も厳しい配置のテトラだらけ。 水面までの距離は3m以上あるし、下に降りる事も不可能。 くはぁ〜〜〜〜、こりゃ縦に抜くしかねぇか? 一度折れたものを、無理矢理直したロッドなので、できれば負担の大きい縦抜きは したくねー のだが、このままほっとく訳にもいかんので、 てりゃっ! と、タイミングを合わせて一気にぶっこ抜く! 思った以上に重量があり、高さもあったため、ラインを素早くキャッチ。 ロッドへの負担をできるだけ軽減させる。 やぁりぃ♪ とりますた。 目測で40ちょいくらいか? オレサマの目は、CO2の捕る巨大な根魚をさんざん見せ付けられている為、 40オーバーでも、30中盤位に錯覚してしまう事が多いのだが、 そんなオレサマの腐った目で見ても、今回のは、充分40ありそうだ。
と、後ろを振り向く・・・・・・・・・・・・・・ げ・・・・・ どうやって降りよう。 しまった!戻る事を考えていなかった!! のっていたテトラ。 ちょっと高すぎ・・・・・・・・・ せめて片手が空いていれば問題無いのだが、右手にロッド、左手に魚(ライン掴んだまんま) やべぇ・・・・・・飛び移るには、ちょっと距離あんぞ? いくらなんでもテトラの上を八艘飛びする芸当なぞ持っていないオレサマ。 困ってしまい、何か良い方法がないか考える。 と! ぶんぶるん! ぷちっ♪ あ! ぼちょん <(゜ロ゜;)>ノォヲァァァァァ!! 落っことした・・・・・・・・・・ お・・・・落としちまったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 大失敗 魚をキャッチしたものの、戻る事に気を捕られて、ラインを掴んだままだった・・・・・・・・・・、 くっ・・・・・・・・・・・・・・・せ、せめて魚体を直接持っていれば・・・・・・・・・・ 一暴れ喰らったら口切れしておっこって行きやがった・・・・・・・ い・・・・・いてぇ!! 今年初の40UP(未計測)だったのに!! つか、まだ写真撮ってねぇよ! やっちまった・・・・・・・・・・・・・・・・ せっかくニューアイテムで釣ったのに・・・・・・・・・・・ いたたたた~(>_<。)ゝ
なんとなく再起不能っぽい・・・・・・・・・ テトラの上でしゃがみこむ。 結果的にノータッチリリースになっちまったのは良いとして、 とにかく、写真を撮れなかったのがつらい・・・・・・・・・・・・・・ 釣ったワーム、ぽちぽち売れてはいるのだが、これで釣った!!という画像があれば、 いい宣伝にもなるのに・・・・・・・・・ くっ・・・・・・涙がちょちょ切れらぁ(/_<。)!!
それに、いいのがいる確認も取れたし、そうなれば、 一本だけってーことはねぇだろ!! つーことで、気を取り直して釣り再開。 ひたすら投げまくる。 と、メールが届きました。 ウチの常連さんからだったのだが、これがまた結構長いやり取りになっちまう。 今から店に来るってことだったのだが、オレサマ、今いる所から速攻で帰っても、 二時間は余裕でかかっちゃう。 では次回・・・・・・・ってことになったのだが、そのときのメールで、 「今仙台は大雨だよ」と、とってもステキなお言葉が。 あー、なんかそんな予報だったのう・・・・・・・・・なんかいやな予感。 ちょこっとメールやり取りして、つり再開したのだが・・・・・・・・・・・・ その後は一向にまともなあたりも無く、なんとなく、霧雨っぽいし・・・・・・・・・・・・ 暗くなったな・・・・・・・・ つーか常夜灯点いてるし・・・・・・・・・・・
道具をさっさとかたずけ、石巻港付近へ移動開始。
霧・霧雨・雨・晴れ(?)の繰り返し。 路面も、ウェット・ドライが交互に到来。 もう、走りにくいったらありゃしない。 幸い、バンビとの遭遇は無かったが、ウェット路面でかち合ったら、 かなりの高確率で勝負(しかも負け)することになっただろう。 いや、よかったよかった。
で、今度は石巻でシーバスを狙ってみる事にしたのだが・・・・・・・・ 風つえーよ! すっかり忘れてた。 そういや、さっき居た漁港は風裏だったんだよな。 まったく持って釣りになりません。 尽くミノーは撃墜されるは、水は悪いはで速攻でやる気マイナス! 数箇所ウロウロしてみたが、まったく生命感を感じられないので今日のところは、 こんくれぇで勘弁してやらぁ!! ってことで、帰路についたのだ。
なんとしてでも落っことしたヤツを拾いに行かねば!! と、心に誓っていたのだが・・・・・・・・・・・・・・・
仕事やその他の問題で、一向に店を出ることを許されず、悶々とすごす事に・・・・・ 仕入れや海水を汲みに行ったついでに、ちょこっと釣りもしたが、 ど日中&強風の仙台新港では早々釣れる訳も無く、勝負にすらならない。 くそぉ!早くあいつを拾いに行かねば!! そのためにも!! と、店にこもっているあいだに、新型秘密兵器作製と、 シークレットウェポンの入手に取り掛かる。 (意味一緒じゃねーか!とかいわないように) くっくっく・・・・・・・・・・・ これで牡鹿の巨大根魚はオレサマのものだ!! と言い切ってもかまわないくらいのシークレットウェポンをあっさり入手したぞ!! 新型秘密兵器もさくっと完成した!! まってろ巨ベッコウ!!!
つーことで、予定よりもだいぶ遅れた6/16 落し物を拾いにいきますた。
今回はいい具合に晴れ渡っております。 いかにも釣れそうな気配がむんむんです♪ 午後イチで出動!落し物拾うついでに、そのお友達も拾っちゃるっす!! てー予定だったんだけど・・・・・・・・・・・・・
こういう日に限って、家にはオレサマオンリー。 店を閉める訳にも行かず、誰かが帰ってくるまでひたすら待つ。 既に午後三時過ぎ。 うむむ・・・・・・・・・このままではマヅメ時に間にあわねーかも・・・・・・・・ 朝一や夜中に出かければ、一時間ちょいっつーくらいで着く距離も、 昼すぎ、特に夕方近くなんか走っちゃうともう・・・・・・・・・・・・ 大・渋・滞 に巻き込まれる事間違いなし!! ウチの立地、街に近いのは良いけど、これだけがちょっとなぁ・・・・・・・・
新型秘密兵器も完成!ルアーバッグも新調した!! 気合も気力も充分!後は釣るだけだ!!
しかもまもなく『夏至』ってこともあり、日はなかなか沈まない! でもローペース(/_<。) コンビニで食料&水分を仕入れ牡鹿のワインディングをひた走る。 例によって軽トラ渋滞を喰らい、さらに到着時間を遅らせるのが痛かったが、 午後6時ちょい過ぎ、何とか前回落し物をしてしまった 『FOX No.1』に到着。 多少日も傾き、暗くなりかかっていたが、何とか夕マヅメには間に合った。
まずは落し物を拾うのが先だ。 今回も、いつものようにヘビータックルで勝負勝負!! でも、いつもとちょっと違うのは、新型秘密兵器の登場だ!! ま、ただのシンカーなのだが、これがまた、あまり売ってないような物を作ったのだ。 軽い物は、仙台新港でテスト済み! 使い方はいろいろ。 使う人のスキル次第で、いくらでも応用を利かせられるのが特徴。 特に、ダウンショットで使うと、根掛かり激減!! 実に素晴らしいぞ!オレサマ!!(自画自賛♪)
ワームは、ちっこいのも喰えるように、例のヤツのリボンテール7inをセット。 まずは効果確認済みのダウンショットから。 うむ! ちょっと重いの(30g)使いすぎた。 飛距離は抜群だが、やっぱこんくらい重いとひっかかるね。 でも、思ったよりも根掛かり回避率は高く、何とか回収は可能。 元々これはサーフ用円筒モデルとして作ったウエイト。 テトラではちょっと釣り難いので、15gのモデルにチェンジ。 おお!これは使い易い!! 適度にひっかかり、アクションもかけ易く、それでいて軽い力でも抜けてくる! これはもっと条件の厳しい地磯でも、効果を発揮してくれそうだ♪
あたんね――――――――――よ 前回は、多少なりとも魚の反応はあったが、今回は・・・・・・・ 「はむ」って感じもねーな。 前回ヒットした辺りも、ルートを変えながら丹念に探ったが、まったく反応なし。 ワームを変え、リグを変え、ひたすらこぉ〜〜〜いポイントにぶっこんでやるが、 まったく喰ってくる様子が無い。
と、一旦車に戻り、ワームをクロー系の4.5inへ! シークレットウェポンを、○○すれば完成だ! と思ったら・・・・・・・・・・・・・ うを!無ぇ!! ・・・・・・・・・・・持ってくるの忘れた・・・・・・・・・・・・・・・ そういや、ヒミツの場所に保存してたんだっけ。 ほかのタックルは、全て車に積んであった事もあって、すっかり忘れてたんだね。 くはぁ・・・・・・・・・残念・・・・・・・・・・・・ しょうがないので、新型秘密兵器を使った変則キャロで攻める事に。
試しに実績のありすぎるパワーホッグも使ってみたが、 それも反応なし! それでも粘り、日も沈み、常夜灯の明かりを頼りに釣りつづけたが、 午後8時過ぎ、いいかげん飽きました。 うむ!魚やる気無いね♪ つー事にして移動! 今度は、前回強風の為断念した『TAKEX』(笑)へ!!
「うひょぉ〜〜〜〜〜〜 二匹ハケーン! 一匹は速攻逃げ去ったが、もう一匹はちょっとボケているのか、 オレサマが「ほへやぁ!!」と訳わからん奇声を上げるまで逃げなかった。 うむ!今日の釣果はまずバンビ二匹確定だ!! ちょっとうれしくなり、釣れなかった割には気分の良いまま現場に到着。
ってことで、スピニングと、ミディアムクラスのベイトロッドで攻める。 防波堤の先端と、中間に常夜灯があるので、真夜中でもゆとりを持って釣りができるのが、 ここの最大の利点。 フラット、黒ソイの実績が高いのは、今までのデータでは秋口なのだが、 いればラッキー、いなけりゃメバっちイジメでごまかそう♪ つーことで、このタックルセレクトなのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 底がぺたぺた言ってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここにはかなりの回数通っているので、地形を大体把握しており、 どこに駆け上がりや根があるか?つーのは覚えているはずなんだが、一向に見つからない。 うむむ!これはおかしい!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(悩んでいる) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ! そういや、内側の防波堤無くなってたな? それに、新たな構築物が出来たような・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わかりました! こりゃ、内側いじった際、ほっくり返した泥やらなんやらかぶりましたね?! あちゃ〜〜〜〜、こりゃキッツイわ。 完全な外側は大丈夫だろうけど、出入り口付近は暫く埋まったまんまだな。 底物は諦めた方が良いな。 つーことで、入った時から元気に水面をにぎわせている、メバっこイジメに変更。 スピニング(バス用ML)に、ちっこいミノーを付け、ぶりぶり投げまくる。
おほ!あたるあたる♪
ちっこくてのんね――――――――――――
けどたのし――――――――――――♪ さっきまで、まったくあたりの無い釣りをしていたので、あたるだけでもうれすいです。 ワンキャスト・5バイトくらいしてくれる。 でものらないんだな。
でも懲りずに投げていると、ちょっと遠くのほうで ばしゅっ!
びしゅっ! なんか、メバルではない、聞いたことあるような捕食音が!!
いたいた!いいのがいました。 つーか、すっかり忘れてた 先週ここにきたのは「シーバス狙い」だったんだ!!
適当にミノーを持ち、先端へ戻る。 でも、ちょっとメバルも釣りたいな♪ ってことで、最初は7cmのミノーをぶん投げる。 とばない(/_<。) が、結構あたりはある。 手前で喰ってくるのはメバっぽいが、沖目であたってるのはシーバス?? って感じだ。
「釣れてますか?」 お決まりのネタを振られる。 「う〜〜ん、セッパはいるようだけど、いまいちだね〜〜」 とか、 「小メバルはいっぱいだけど、底物もダメみたいだし・・・・」 と、適当に答えていると、 がつん!
喰った!乗った!!シーバスだ!!! サイズはたいした事無いようだが、本日初のまともなお魚さん♪ 大事に大事に、ぐりぐりぐりぐり強引に巻き上げる! 簡単に寄って来るね・・・・・・・・・・・ で、一気にぶちぬき、無事ランディング。 さんじゅう・・・・五・・六ってとこかな?? 今シーズン初!セッパちゃんゲトー!!
既にシーバスモードに変更したオレサマ。 ルアーを昨年大当たりしたヤマメカラーのチェンジし、狂ったように投げまくる! すげぇ!すげぇよ!!
お魚さんイパーイだよ!!! あたるあたる! 乗らないのがほとんどだが、ほぼワンキャストワンバイト! そんな事を繰り返しているうち、 どん!
ごががががががが!!! うっしゃ乗ったぁ!サーイズア〜〜〜〜〜ップ!! 竿の曲がりがさっきより大きく、引きも強い。 デケェ!って訳では無いが充分楽しい♪ これまたぶちぬき、サイズを見ると、40ってとこか?? まだセッパちゃんだが、このサイズがでるならもっと出るだろ? ってことで、一旦携帯で写真を撮り、こひろしにメール。
こいつはオレサマより先に釣ってやるとかほざいたが、残念だったな。 君とオレサマではスキルが違うのだよ。
どうも、一本上げた後は警戒するのか、しばらく反応が悪くなるが、 10分もするとまたあたりだす。 ずん! お!またもやサイズUP! 今度はさっきのよかデケェ!! 竿のシナリがさっきより大きいし、重量感もある。 つか、昨年釣った52と同じか、それ以上の引きだ。 流れも速く、結構ゴミが多い日だったので、余計な物が絡むと厄介なので、 ちょっとばかし強引に寄せにかかる・・・・・・・・ どばばばば!! あ!外れた・・・・・・・・・ 鰓洗いで一発外れちまった・・・・・・・・・・・・・・ くはぁ・・・・・・オレサマとした事が・・・・・・・・・・・・・・
群れはまだいる!! びしばし投げまくり、次ぎを狙う! どん! 喰った!! 今度は難なくぶちぬく。 ちょっとサイズが上がり、42〜43はあるね。 これは調子がよろしい! つーことで、ガンガン投げ続ける。 しかし、またも50くらいのヤツをバラす・・・・・・・・・・・・ いてぇ・・・・・・・・・・・・いてぇよ・・・・・・・・・・・・・・・・
ガンガンあたってくるし、乗る事は乗るので、喰いが悪いって事は無いから、 そうだねぇ、喰い焦って掛かりが甘く、口切れおこすって感じだね。 ちなみに、あたったカラーは全てシルバー系。 バラシ対策に、一度車にトレブルフック三本付きのミノーを取りに行ったんだけど、 ナニを勘違いしたのか、焦ってたのか、OSP阿修羅のシルバーアユもってくるはずが、 K-TEN125の鮎カラーを持ってきちまったのも大失敗。 それと、使っていたロッドのアクションがちっとイマイチって感じかな? もうちっと、ティップの食い込みのいいヤツ使えばよかった。
メーターサイズのダツを発見し、 うを!あれ釣りてー!! と、狙うが完全に無視され、ガックリ。 結局、その後35くらいのを一本上げるが他はばらしまくり。 そんでもって11時半頃かな?潮が動かなくなった辺りでバイトも捕食音も消滅。 残念ながら、これにて本日のシーバスフェスティバル終了。
と、まぁ、なんとも微妙な数で終わっちまった。 あんなに喰って来たヤツいたのにな・・・・・・・・ あ、そういや、小メバ二匹釣ったんだっけ、忘れった。
潮止まりでゴミが広がってしまい、釣りにならなくなっちまったので終了。 (実際の潮止まりはもっと早い(塩釜基準20:47干潮)んだけど、細長い湾や、 入り江などは、一時間以上ずれる場合があるのです) 道具を片し、持ち帰る分の三匹(致命傷与えちまったので)の写真を撮り、 いや、たった四匹でも、釣れただけまし!! と、ちょっと悔しいながらも自分を励まし、 暗い夜道を仙台まで約70km、一人でドライブするのであった。 くっ・・・・・・・・・サミシイのう・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや〜〜〜〜、久々に、シーバス釣って気持ちいかった。 できれば連チャンで狙いに行きたかったのだが、いろいろオレサマにも都合があるので、 残念ながら、しばしお預け。 台風明けの晴れ間を狙って行く事になりそうです。 早くいかねーといなくなっちゃうよ。
シーバスサイズアップ大作戦!!
行けなかったらこいつだな?
7/1鮎解禁!今年は岩手だ!!
のどちらかか、二本連続更新になりそうっす。
|
|
---|
|
---|