防波堤  ハゼ
釣り方 投げ釣り・ウキ釣り
道具 竿
投げ釣り 長さ・180〜360、オモリ負荷・8〜20くらいの物を、
釣り場の状況に合わせて選ぶ。
投げ竿が中心だが、短めの磯防波堤竿や、
ちょっと固めのルアーロッド (スピニングタイプ)も使いやすい。
ウキ釣り
(浅場用)
主に、長さ・300〜450の振り出し万能竿を使う。
グラス、カーボンどちらでもよいが、カーボンロッドの場合、
ヘラ竿タイプの方がしなりも良く、引きを楽しめる。
障害物(フェンスなど)や、釣り場の高さ、水深がある場合、
柔らかめの磯竿・防波堤竿を使用しても良い。
投げ釣り用の道具は、比較的釣り場を選ばず使えるので、
始めて行く釣り場など、状況がわからない時は
こちらを持っていった方が良い。

ルアーロッドを使用する場合
比較的丈夫な物の多いバス用が使いやすい。

ウキ釣りは、通年通して、主に浅場での釣り。
ハゼが浅場に寄っている、シーズン初期にする人が多い。
リール
投げ釣り 対象魚が小さいことと、使用する竿が軽いこともあり、
小型のスピニングリールを使用する場合が多い。
ウキ釣り 磯・防波堤竿を使用する際、小型のスピニングリール、
又は、小型両軸リールを使用する。
投げ釣り 2〜4号くらいのものを100Mほど巻くのがオススメ。
ウキ釣り 万能竿 1〜2号くらいの物を、竿の長さに合わせて使う。
磯波止竿 2〜3号くらいのものを100Mほど巻くのがオススメ。
いろいろな素材のものがあるが、ナイロンラインが、
トラブルも少なく使いやすい。
オモリ
投げ釣り 一般的に「ナス型」「小田原型」が使われる。
最初から天秤と合体した物(海藻天秤、ジェット天秤など)
もあるので、それを使用しても良い。
重さは、竿によって、使用できる重さに制限があるので、
その範囲内で使用することをオススメします。
ウキ釣り ウキの浮力に合った、
「ガン玉」「割ビシ(カミツブシ)」
などを、取り付ける。
付ける場所は、鈎から15〜20cm上くらいがちょうど良い。
仕掛け
投げ釣り ハリは、ハゼ鈎の9〜12号、「天秤式」と呼ばれる、
長さ80cmくらい、二本鈎のものが主流。
それを、オモリをセットした短めの天秤に取り付けて使う。
一本鈎でもでもよいが、二本鈎の方が効率が良い。
ウキ釣り 道糸・ハリス・鈎を直結。
中間にウキ・オモリを付けるだけの、ごく単純な物でよい。
結束に、小さめのサルカンを使うと、ヨレが少なくなる。
魚の平均サイズにあわせてハリの大きさを選んでね♪
自作する人もいるが、市販のものでも充分!
まずは気に入った物を使ってみよう!
仕掛けによってセットの仕方が変るので、
説明書きにしたがって取り付けてください。

本来は、天秤や、オモリ、いわゆる針のついた仕掛
(よく、2〜3組セットでパックされてるヤツ)
を組み合わせたものを「仕掛け」と言う!(たぶん)
えさ これがなくては始まらない!
主に使われるのは「青イソメ」それを小さめに2〜3匹つける。
だらりと垂らすより、ある程度、長さを揃えた方が、食いが良い。
道具が揃ったら、さっそく釣場に行ってみよう!
釣果は、通った回数に比例して伸びていくよ!