釣行記

えーっと、近日、前回までの分を、まとめて「過去の釣行記」の方へのっけますー


久々の更新!
いまさらながら六月の釣行を載せるなんて、我ながらいい度胸しているなと
思ったりしないけど、なかなかいい感じだったあの頃を思いだすっつー事で、
『ハンターの弟子一号と行く!根魚フィッシング!!』
ですー
2005/08/15UP

最近、特に夜間、漁港内で悪さをする不埒な輩が多いようです。

しかも、その不埒な輩は、釣り人 らしいです。

激烈に騒いだり、係留中の船に乗り込み、備品を勝手に持ち出したり、破壊したりと、

ホント、ろくでもない事をしていくと、gotinが漁師のおっちゃんに嘆かれたそうです。

夜間はフォークリフトで入り口を塞ぐかもしれないとも言っていたそうです。

このままでは、漁港内で、気軽に釣りをすることが困難になりかねません。

見つけたら、注意するか、自分がトラブルに巻き込まれるのがいやなら、

その漁港の関係者や、管轄漁協、それこそ警察に連絡するようにして戴けると、

適切な処理をしてくれると思います。

なんと言っても「破壊行為」をしているわけですから、器物破損になります。

何かと物騒な世の中ですので、無理して取り押さえるような事はしなくてもかまいませんが、

やはり、釣りをする自分達の為にも、マイナスの要因は減らした方が良いので、

守るところは、きっちりと守って行きましょう。

以前から弊店HPで言っておりますが、釣りのルールは『一般常識』

そんなことも守れない人は、釣りどころか、生活すらしちゃいけません。


















それも踏まえて













うーーーー

オレサマの車に

アテ逃げしていったヤツ!

出てこい!!(`□´)

またやられた..............._| ̄|○

たぶん白系、ウレタンバンパーの乗用車だと思うが・・・・・・・

今度は、フロントフェンダー&バンパー・運転席側ドア・アルミ

がっちり傷が入ってる。

右フロント四点セット・・・・・・・・・・・・・・修理代よこせ


















気がついたら月が変わってる、しかも二ヶ月・・・・・・・(|||▽||| )

暑い日が続いているもんで、ウチの前を通るギャルが薄着になってるのはうれしいことだが、

色々やる事多すぎて、さっぱりHPに手を付けられねー。

つーか、前の釣行記UPした後、色々訂正したら、やる気マイナスってしまったのだ。

だってさぁ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いいや

誤読は覚悟の上でのネット公開!

書き手が思っている通りに、読み手は理解してくれないのはどうしようもない事。

も少し表現力UP!

とか、

簡潔明瞭に!!

なんて事は一切気にせず、オレサマは、このままの形でUPしてイクーのだ。



今はもう、既に8月。

例年なら、『鮎だ鮎!』とか騒いで、解禁初日(東北のほとんどは7/1解禁)ともなれば、

毎年恒例三馬鹿鮎紀行に、うきうきしながら行っちゃうのだが・・・・・・

今年は、毎年一緒に行っている二人が、出張中 & 風邪っぴきで、

一人の釣行になっちまいそうだったんだけど、思った以上に天候が悪かったので、

結局中止......_| ̄|○

その後も天候不順でなかなか行けず、天気と相談しながら

「七月中くらいかねぇ・・・・・」

って状態でいたのさ。

で、八月中旬の現在、三回行ったのかな?

とはいえ、これも七月の話なんだけど・・・・・・

うわー、それも書かねば。



で、八月に入って今はお盆期間。

予想以上に天候が悪く、ちょっと時間をもてあまし気味なので、たまっている釣行記を、

一気にあげようかな?

なんて思ったので、一気にやっつける!!

のだ




まずは一本めー

六月に行った ロックフィーーーーーーーーーシュ!!

てか、六月二回行ってんじゃんか、つことで二回分。


事の発端は6/7(たぶん)、例によって例のごとく、コイツの電話からだ。

大変聞き慣れた「るぱぁ〜んしゃぁんしぇい」の指定着信音がなりひびく

CO2  : いや〜
       まぁ〜た伝説をぉ〜つくってぇしまいましたぁ〜〜

開口一番これかよ

オレサマ : なんだそりゃ

 取材で 50UP とってしまいましたー

 やぁーばいよ?連続記録更新中だって(笑



この日の前日だったかな?

CO2に、七月発売の自然倶楽部に載せる取材の依頼が来ており、

(たまには暑い時期の根魚の取材がしたいと言われたそうだ)

ホントなら、この日は北海道で『魚鬼釣り』を堪能する予定をキャンセルし、

(もっとも、色々あって、キャンセルしたかったのかもしれないけど)

わざわざ水戸からこっちまで来たんだが・・・・・・・



コイツは相変わらずとんでもねぇ

なにがとんでもねぇって、元々でかいの獲って来る奴だから、50UP獲ったからといっても、

それほど珍しい事ではないのだが、問題は、

『取材の時に毎回50UPを獲る!』

って事だ。

なんで釣れるのかは、本人含め、誰もわからんのが特に問題なんだけど。

マジで伝説化しそうだよ。



取材の時ってーのは、大概いいのは釣れなくて、過去っつーか、最近釣れた奴の写真だけで、

「こんなのもつれますー」とか言って、何とかお茶を濁してるパターンが多いのだが、

コイツは本番に強いっつーか、運がいいっつーか、変態っつーか・・・・・・・・

なぜか、必ずいい奴、しかも、確実に50UPを獲りやがるからとんでもねぇ。

ウチの親父が言うには、『あいつはに魚心がある』とか言っていたが、

なんとなくわかるような気もする。

オレサマに言わせれば、こいつは人間魚探なんだけどね。

 どこ入ったんだ?

 島(アロエリーナ)

 マジで?つか、やっぱり!

 いやー、だってさぁ、この時期半島で(いいの)釣る自信なかったもん・・・

 かー!やっべぇじゃん、来月人いっぱいだよ

 で、"例のヤツ"か?

こりゃマジで、発売日過ぎたら人いっぱいだよ。



例のヤツってのは、前回の釣行記を見ていただければ判るのだが、

CO2がばらした、とんでもねーでっかいベッコウの事なのだ。

オレサマの表現の仕方が一部から誤解を受け、色々問題を醸し出しちまった内容のトコなんだが・・・・

それは気にしないでおこう。

 いやー、あれはまたばらした(笑

 今度はラインぶっちぎられたぁ〜

 やっぱり!(笑

とは言え、ラインがきられたっつー事は、きっちりフッキングしたって事。

CO2のラインは、フロロの16lbなので、それをきるっつー事は、マジでデカいっつー事だ。

ま、確かにあのでかいのは、なかなか上がらんだろうな・・・・・

 いやーあいつとってたら、すげー『熱い』んだけど、

 駄目だったから移動がんがんして、反対側の磯場までいったんだぁ

どうやら、そいつをばらした後、それほどいいのが獲れなかったようで、

実績あるポイントを隈なく回ったらしい。

とは言え、この島、がんがん回るには、それ相当の体力と精神力が必要なんだけどね。

 相変わらずとんでもねぇヤツだな・・・・

 結局反対側の岬に入ったんだけどね。

 いやー、結構やばかったけどねー、何とか52獲ったぁー

どうやら、結構激しい磯場で遠投かましたら、フォーリング中か、着底で即食いしたらしく、

思いっきりあわせたら、これがまたでかかったらしい。

ここまでの釣りで、ラインも結構やられているので、ドラグゆるゆるにして、

えっらい苦労しながら獲ったらしい。

 あれ獲れなきゃやばかった(笑

どうやらこの時の釣果は、ベッコウ3のアイナメ3、最大52ベッコウ。

こう聞く(書く)と、まずまず良いように聞こえるのだが、

52以外は、大きくても30そこそこのコマイのばっかり。

それこそ、このデカイのがなければ、かっなぁ〜り寂しい取材になっちまうとこだったね。

 行くんなら今のうちだぞ?

gotinとでも行ったら?

むむ!たしかに!!

ここで行かねば、ちょっとまずい事になる!

ウチの釣行記では、ほぼバレバレなんだが、一応秘密にしてあるこの島。

油断してると、大量に人がはいっちまうじゃないか!

てか、"例のヤツ"はオレサマが獲る事になってるんだし(笑

 ちょっと連絡とってみる(笑

つー事で、gotinに連絡。

gotinも、CO2から聞いていたようなので話は早い。

gotin : いくっす!

即決

つー事で、6/8、午前四時半頃ウチで待ち合わせ、島に渡る事になったのだ。

つか、元々gotinと行く予定にはなってたんだけどね。

そんでもって、前日。

例によって、いつものようにまとまらない「新たな秘密の作戦」を考えつつ、

仕事しながら準備準備。

必要な物は車に積み込み、店の後処理も終了。

気がつくと既に深夜1時半・・・・・・・・・・・

こりゃヤバイ!寝てしまわねば!!

って事で、いつもなら速攻で寝ちまうのだが、なぜか、風呂に入っちまったんだよな・・・


いや、普段は毎日風呂にはいるオレサマだが、飲みすぎた夜と、釣りに行く前日は、

基本的に風呂に入らないようにしているのだ。

飲みすぎたときは、まあいいとして(色々あぶないからね)、

釣りに行く前はなんでかっつーと、オレサマ、風呂に入ってから寝ると、

熟睡しちまって、朝起きられなくなるからなのだ。

早く入ってしまえば問題ないんだけど、宵っ張りのオレサマにはなかなか難しいい。

それに、次の日がっちり汚れるからね。

なのに、この日に限って、入浴しちまったのだよ・・・・・・・・・



で、当日・・・・・・・・

 ぬぁぁ・・・・何時だ??

時計を見る

五時・・・・・・・・・過ぎてる?

やっべぇ!!!!!!

寝坊した

携帯をみるとgotinから着信履歴が

 36回って・・・・・

ぬおおおおおおお!!!!!

やっちまった

速攻gotinに電話

 ごめん!寝坊した!!今何処だ??

 やっぱり!(笑  もう利府まで来たっす

 悪い、今から追いかける!

 どこかで合流しよう

 ゆっくり下道走ってるんで、いつものコンビニで

 了解

つー事で、ゆとりを持って釣りに行く予定が、突然タイムアタックに変更になっちまった。



速攻で出発の準備だ準備!

コンタクトを装着し、グラサンセット!!

着替えとタオルを持って、まだ積んでいなかったクーラーに氷をぶっこむ。

車まで運ぶ途中、親父の車専用に一個だけ付けてある輪止めにつまづき、

幅60cmほどの隙間ですっ転び、いい年こいて膝をすりむいたのはヒミツだ。

車に傷を付けなかったのは奇跡に近い、つか、傷付けないようにしたらこけたんだけどね。



で、いつもなら、コスト面に優れたひたすら下道を走るのだが、そうも言っていられないので、

利府から三陸道に乗り、一気に石巻へ!!

高速料金がちょっと痛かったが、何とか待ち合わせのコンビニへ到着。

 すまん!待ったか?思いっきり寝坊した・・・・・・・・

 それほどでもないっす、早かったっすね

10分ほど待たせちまったようだが、時間的にまだ余裕があるので買い物をし、出発。

で、二台で行くと効率が悪いし、gotinの車の性能と運転技術では、ついて来れないって事で、

途中、問題のないところにgotinの車を置き、オレサマので一気に鮎川まで移動する。



で、七時ちょい過ぎくらいかな?船着場に到着。

荷物を降ろし、戦闘準備に取り掛かる。

gotinのタックルは、前回同様、EGタクティクスのタイラント+アンタレスAR

こいつはなかなかの強気で、フロロの14lbを巻いていた。

ま、もっとも、ARはラインキャパが少ないので、14じゃないと100巻けないんだけどね。

オレサマは、本来なら、大型根魚専用に作成している『8ft6inヘビークラスベイトロッド』

を持って行きたかったのだが、残念ながら、まだ部品が揃っていないので未完成。

(つーか、8月中過ぎた今も未完成って・・・・・・・_| ̄|○ )

なので、愛用の7ft8in一本で勝負。



そん持って、今回オレサマは、やっとの事で入荷した新装備!

シマノ NEXUS FS-105D を、今回初めて投入!

これで磯対策は万全さ♪

定価¥11,800.-と、この手の『濡れ靴』にしては、かなりリーズナブル。

このままではつらいので、クロロプレンソックスSC-151X(\3,800.-)と組み合わせる。

合計すると結構いい金額になるが、ウチの実質売価で計算すると、税込で靴の方の定価くらい。

ホントは、前の型のスパイクシューズ(ハイカットの硬いヤツ)が欲しかったんだけど、

既に廃盤になっちまったし、今の型は気に入らなかったのでこれにした。

底を張替えできなくても、磯場でしか使わないなら問題ないかな?

って事で、これにしたのだ。

見た目も結構かっちょいいしね。



つー事で、早速船に乗り込み、アロエリーナへ出航だ!!

片道\450.-と、とってもリーズナブル。

現着は8:30過ぎなのがちょっと悲しいが、これでもいい釣果を出してくれるので、

この島はアナドレないのだ。

朝マヅメ狙いをするなら、瀬渡し舟を利用するか、連絡船のチャーター。

もしくは、民宿泊まりか、野宿をするしかない。

そういや、最近CO2と愉快な仲間達は民宿泊まりをしたそうだ。

時期的につらかったようだが、数釣りは楽しめたみたい。

それはそれで楽しいよな。

オレサマも行きたかったのだが、商店会の用事があり断念。

それに仕事柄、休みと言う物がほとんど無いので、泊まりはきついです。



そうそう、特に話はしなかったのだが、CO2の後輩夫婦も同じ船に乗っていた。

で、目的地へ到着。

早速、例のバケモノクラスが潜む、この時期限定!超一級ポイントへ急ぐ。

いやー、相変わらずここの上り坂はきつい。

でも、オレサマたちは慣れたもんで、15分も歩けば、数箇所のポイントにたどり着ける。

初めての人たち、特に、自然倶楽部八月号の特集記事を読んで行った人達は、

結構苦労したんじゃないかな?

なんつったって、地図らしい地図は一つもないし、地磯へ入るルートも見つけ難いし、

たとえ地磯へ入ったにしても、そこら中、ポイントにしか見えないから、

何処狙ったらいいもんか、さっぱりわかんねーもんな。



その点、オレサマたちは、さんざん通い、情報交換しまくったので、シーズナブルパターンは、

既に腐りかけている脳の中でも、良く使っているところにばっちり記録済み!

地図をかけ!と言われれば、きっちり書けるが、オレサマに命令できる人間はとても少ないので、

簡易的な物以外、WEB上には一切出すことはないでしょう。

釣り具屋にとっての『釣り場情報』は、とても大事な財産です。

教えてくれと言われれば教えますが、何処まで教えるかはその時次第。

商売人がこんな事言っちゃなんですけど、基本はギブ・アンド・テイクですよー。

持ってくだけじゃ、イカンです。



ま、それはいいとして、早速そのポイントについたのだが・・・・・

 gotin、先入っていいぞ

 まじっすか?

 遅刻しちまったからな(笑

 そう言えば、CO2さんに、ポイント譲られるかもしんねーぞ?

 って言われたっす

うむ、確かにその通りになったね。

でも、今回譲った理由は遅刻したからだよ。

元々、オレサマはあまり人が狙わないような、ちょっと変わったエリアを好んで攻める。

しかも、際立って変なとこから、結構いいザイズを獲っちまったりするので、

 ペース崩されっから気をつけろよ

と、gotinなんかは、CO2に言われたりするのだが、今回に限っては、

オレサマも、例のポイントに入りたかったよ・・・・・

とはいえ、遅刻した分の代償はしっかりと払わねばいかんので、特別に譲ってやったのだ。

て事で、オレサマはさくっとそのエリアを回避し、その先のそこそこ実績のあるポイントへ入る。

いやー、このスパイクシューズ、めっちゃ歩きやすい。

ハイカットではないが、きっちり足首までカバーしてくれるので、サポート力抜群!

クロロプレンソックスと組み合わせたせいもあるが、無駄な遊びがないので、

ちょっとした段差や、突起などを踏んでも、足が靴の中でずれる事がない。

買って正解でしたー。



いつもよりもらくちんにポイントへ到着。

いつものようにテキサスリグを組み、いつものように足元から攻める。

うーん・・・・・・・・あたらん!

ふとgotinを見て見ると、足元の超絶ポイントで、30中盤くらいのを早速獲っていた。

やはりあのポイントは魚がついている。

が、その後はそれほど反応は良くないらしく、遠投・沖目狙いに切り替えるようだった。

うむむ・・・『アイツ』は出なかったか・・・・・

少しだけ残念なような、ちょっとだけホッとしたようなビミョーな気分。



オレサマも足元は見切って、やや置き目の根を、岩をよけながら丁寧に探る。

と!

 くったっす!でけぇ!!

沖の根(40mくらい先)まで遠投したgotin!

一撃で、バケモノクラスが喰ってきたようだ。

 マジででかい!!

gotinのロッド、ティップの喰いこみは良いが、バットがいように硬いので、

ティップ部分だけぐんにょりと、なんとも不思議な曲がり方をしている。

いや、マジでデカイぞ、あれ。

ドラグが出されているのが20mほどは慣れたオレサマからでも判る。

前回CO2が掛けたバケモノクラスに匹敵する引き込み方だ!

ラインが引き出されるたびに、ロッドが『ぎゅぎょん・・・・ぎょん・・・・』と、跳ね上がる

 うわー、ありゃ獲り難いな・・・・

ちょこっと後に書くけど、あまりファーストテーパー過ぎる竿は、扱い難いのだ。

なんて思っていると

 あ!  あぁぁぁ・・・・・・・・・・・

すぽん♪と、音が聞こえそうなくらい、あっけなくロッドが棒になった。

 あ、ばれた

獲れなかったみたい・・・・・・・・・・かー、残念・・・・・・・・・・・・



近くに行ってみる。

 でかかったな

 マジでかかったっす!

 あんなのこの竿じゃ獲れないっす

 やっぱり!

 サイドワインダーにしとけば良かった・・・・・

サイドワインダーってーのは、バスをやってる方なら既知でしょうけど、『deps』のロッドね。

はっきり行って、小バスは相手にしていない造りのBIGサイズバス専用ロッドだね。

gotinは、比較的万能な『スーパーボーダー(HGC-70XF)』を持っているので、

確かにそれ使ってたら、獲れたかも知れない。

ちょっと、つーか、結構重いから、持ってこなかったらしいんだけどね。

 切れたのか?

 いや、すっぽ抜けたっす

そういや、ちゃんとワーム回収してたっけ。

ロッドの曲がりと、ドラグの出具合からして、ちゃんとフッキングはされていたと思が、

どうも、掛かりどころが悪かったようだ。

実に残念。

実はgotin、CO2や、友人等と、結構長い間根魚釣りをやっているのだが、

ベッコウの最大は38で止まっていたらしく、念願の記録更新がかかっていたのだ。

なので、落胆具合といったら、相当な物だろう。

つか、これ獲ってたら、もう塗り替えられないくらい一気に記録更新する。



で、その後はさっぱりあたらず、このまま粘ってもしょうがないので、

潮が上がる前に、CO2が取材で50UPを獲ったポイントへ移動する事にした。



ちゅことで、ちょっとだけ、ロックフィッシュ用ヘビークラスロッドについて。

つーか、オレサマが根魚用のロッドに求めている事なんだけど、

現在、ロックフィッシュ用に使われている、ヘビークラスのベイトロッド。

だいぶ専用ロッドも出てきたけど、まだまだバス用を流用している場合が多い為か、

なんとなく、ファーストテーパーのロッドが多いような気がする。

オレサマの感じでは、どちらかと言うと、もっとレギュラーテーパー寄りの方がいいと思う。

ファーストテーパーだと、フッキング性や、感度はいいんだけど、バット部分が硬すぎて、

マジでデカイのが掛かった時、しっかりと乗せきれない、つか、ためきれないんだよね。

だから、やや胴に乗るレギュラーテーパーの特徴を持たせたほうが、確実に獲れるはず。

フリッピングロッドが、やや腰抜けになった位が丁度いいんだよな。


オレサマの理想は、全長が8〜9ft、グリップエンドは短め(27〜28cm)。

高感度は当然の事として、1/4〜11/2oz位を楽に使えるような、

レギュラーファーストテパー(長い分ね)のロッドで、一日使っても疲れない軽さ。

そんなロッドがあればいいんだけど、無いんだよねー。


理由はわかっている

需要が無い


なので、作ろうとしているんだけど、予算の都合上、ちょっと重いんだよ・・・・・

ま、それでも、十分持っていられる重さだから、作っちゃうんだけど。

10月のピュアの大会に、オレサマは強制参加らしいから、その時まで試行錯誤しながら、

完成形まで持って行こうとは思っているんだけどね。

一応、欲しいって人も出てきているので、完成次第、サイト上で公開いたしますー。



話を元に戻すとして、さっぱり釣れず、移動をしたのはいいけど、これがまた・・・

ルートは、gotinが経験済みなのと、自分もなんとなくだけど判っていたので、

あっさりと到着。

なかなかいい感じの浜っつーか、磯場っつーか、そんな感じの複合地帯。

何とか干潮時に入る事が出来たのはいいが、潮引きすぎです。

なんともすごく、岸が広くなっちまってるね。

ゴロタが多く、足元不安定で、歩き難いったらありゃしない。

それになんか、とっても感じの悪ー――――――――いものが、沖の方から

どどどぅぅぅぅぅぅぅぅん・・・・・・・・・・・

と、押し寄せてきていますね。

いやー、いいサラシでてるねっ♪

・・・・・・・・・・・・・・・いや、見なかったことにして置こう・・・・・・・


そのエリアには、二つ三つ、沖に張り出した岬があり、どうやらそこの先端域で、

CO2曰く、『伝説を作った』50UPを獲ったらしい。

つことで、早速そこへ向かい、入り易そうな左側の出っ張りから攻めて見る事にしたのだが・・・・

とりあえず、内側はなんてことなく(ちょっと濡れたけど)クリアしたのだが、その先。

 ここ・・・・行くのか?

 むりっす、死ぬっす

すごい勢いで、波が岩盤の溝を駆け抜けて行きます。

さらに先の方では

どどどどど・・・・・・・・・ぱー――――――ん♪

 おお!たけー

推定6〜7mほど上空まで、いい感じにしぶきが上がってますな。

その辺で漁をしていたおばちゃんとおっちゃんに

「あぶないから、先に行っちゃだめだよー」とか言われたし。



つー事で、波の影響を受けない手前側で狙ってみたが、イマイチ反応が薄いので、

波を被らない程度のエリアを徐々に移動してみたが、オレサマが30くらいのアイナメをバラし、

gotinがちっこいベッコウを釣ったところで、精神的限界値突破。

(釣れない・波被る・gotinのスパイクはスパイクレス=これ以上先に移動できない)

このポイントはあきらめ、海岸沿いを漁港まで移動する事にした。



途中と中探りつつも、反応がないのでさくさく進む。

で、漁港も攻めてみたが、やはり反応が乏しい。

時間を見ると11時半頃。

ここで粘るか、昼の便で戻り、牡鹿の地磯を狙うか・・・・・・

色々検討してみた結果、最初に入ったところに一度寄り、軽くやってみて、だめでも良くても、

昼の便で戻り、地磯を攻める事に決定。

そうとなれば行動は早い。

荷物をまとめて一気に移動。

実は、この漁港と最初のポイントは近いので、五分も歩けばついちゃうのだ。



で、到着。

丁度潮止まりを過ぎ、これから上げますってトコで、いい感じに潮が引きまくってますね。

オレサマ、速攻で、朝一gotinがばらした激アツエリアに行こうと思ったんだけど、

なぜか、ガバガバ膝上くらいまで海に入って、シャローエリア攻めをはじめてしまった・・・・・・

いやね、ヒラメ君がいないかなぁ・・・・と、思ってね・・・・・・・・

ちょー――っと探ってみよっかなぁ〜♪

なんて思っちゃったのがねぇ・・・・・・・・・・・

しかも、ぼちぼちクラスのアイナメらしきアタリがあったもんだから粘っちゃってさ・・・・

今日のオレサマ、一本もあげてなかったからねぇ・・・・・・・・・・・・

ちっこくてもいいから、どー――――――――――しても釣りたかったんだよね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 喰ったっす!デカいっす!!

 なぬぅ?!

ふと見ると、さくっと激アツポイントに入っていたgotin。

速攻でデカイの掛けやがった!

 マジでデカいっ!とれないかも!!

あわててgotinのフォローに回ろうとしたのだが、結構沖まではいちゃってたので、

思うように移動できない。

と、もたもたしているうちに、

 とったぁ!マジでかい!!

gotin巨ベッコウGET!!!!

がっちり掴んで持ってきた。

 おお!でかい!! 50越えたか?

って事で、早速測ってみた。

軽くメジャーを当ててみたら、52〜53ある(≧∇≦)ъ ナイス!な魚体。

改めて正確にメジャーを当ててみると

 おお!きっちり測っても50あるじゃん!!

 まじっすか!やった!!自己記録更新!!!

つーか大更新だよ。

今までの最大が38だから、一気に12cmも上げやがった。

フッキングした場所をみて見ると、すっかりワームを飲み込んでいるのだが、

掛かりは非常に浅く、口内の皮一枚にかろうじて掛かっている程度だ。

 良くこれで獲れたな・・・・

 やばかったっす!マジで獲れないかと思った。

こいつはなんだかんだで、年のワリに釣行回数が多く、十分な経験を積んでいる分、

技術の蓄積が多いから、何とか獲れたんだろうな。

てか、もっとしっかりアワセなさい(笑

つー事でgotinとオレサマの携帯で写真を撮り、これにてアロエリーナは終了。

gotinとベッコウ

gotinとベッコウ

ちなみに、先月の自然倶楽部CO2の記事と、今月の投稿写真に載ってたのがこの写真。

オレサマ、写真撮ってばっかりだな。

 これ、持って帰るっす!

うむ、記念すべき一本!持って帰るが良い。

つー事で、仙台市指定ゴミ袋にぶっこみ、船着場まで移動する。

戻りの船を待っていると、丁度同じく来ていたCO2の後輩夫婦も、この時間で戻るようなので、

ちょっと話を聞いてみると、漁港で40クラスは出たが、全体にはイマイチだった模様。

gotinの50UPをみると、すんげー羨ましそうにしていた。

そりゃそうだよ、こんなのめったに出ねーもん。

オレサマも羨ましい。



定期船の二回デッキに乗り込み、鮎川へ向かう途中、CO2の後輩が

「あ!イルカだ!!」

と叫んだので、左舷側をみてみると、4〜5匹のイルカの群れが反対方向へ泳いでいた。

思わず

 あれくっと魚散るんだよなぁ・・・・・

とか言ってしまった・・・・・・・

船の青物やってると一度は経験するのだが、こいつ等が来ると、

今まで何処から沸いてくるのかわからないくらい、溢れかえっていた鯖が、

あっという間にちりじりになり、さっぱりいなくなっちまうのだ。

なので、オレサマはこの生き物が嫌いです。

釣ると怒られるしね。



と、まぁ、一般的にはちょっと楽しいオマケ付の15分ほどの航海を終え、

gotinのベッコウをオレサマのクーラーにぶち込み、一気に移動をかける。

 何処いくべぇか・・・・・

 FOXの地磯いきましょう!

つー事で、牡鹿半島のほぼ中間、FOX地磯へ向かったのだが・・・・・・・



 むりっすね・・・・・・・・

 ムリだな・・・・・・・・・

先行者アリ!しかも、駐車スペース無し!!

車の感じからして、磯(鯛)釣り師だとは思うのだが、オレサマたちルアー釣り師が行くと、

思いっきり邪魔しちゃうので、昨年、意外と調子が良かったFOX漁港内側に行ってみたのだが、

ここもイマイチ・・・・・・・・・

まだ日が高いし、ここで帰るのもなんなので、非常にハズレの少ないTAKEXに移動する事に。



この漁港は、非常に魚の種類、ストック量が多く、馬鹿でかいのはそうそう出ないが、

安定した釣果が望めるので、オレサマは大好きだ。

例年、黒ソイ・シーバス・マゴチ等、結構いい思いをさせてもらっている。

今回の狙いは、まずはフラットを狙い、夕マヅメにかけて黒ソイなんかを狙っちゃおうかな?

って感じで、ついでにシーバスもいたら釣ってしまおう!って魂胆だ。



漁港につくと、まだ、漁師さん達がお仕事中。

邪魔しちゃいけないので、一旦手ごろな所に車を停め、まずは挨拶。

 こんにちわー、今から釣りをしたいんですが、

 車置かせてもらっていいですか?

と聞くと、気のいいおっちゃんが、

「つりっこか?ここんところにこう停めて置け、だと大丈夫だから!!」

と、しっかり誘導までしてくれた。

オレサマ、まだスパイク履いたままだったので、靴に履き替え、必要な分だけ道具をおろし、

 すみません、よろしくお願いします

と、一声かけてポイントまで移動開始だ。



漁港で、特に日中釣りをする場合、必ずと言っていいほどいる作業している人達と、

ちょっとした会話一つでも、ちゃんとコミュニケーションとらなきゃだめですよ。

こっちは勝手に仕事場に入り込み、ただの道楽をさせてもらっているわけですから、

働いている人達にしてみれば、単なる邪魔者でしかありません。

ちゃんと、許可をとって、漁港内にはいるようにして下さい。

自分は常にそうするように心がけてます。

「ここに置いてくれ」「これはするな」と言われれば、素直に指示に従い、

駄目だと言われれば、即撤退します。

ルールを守らねば、自分が釣りをする場所を無くす事になりかねないですから。

ウチのお客さん達や、手下どもにも、この事は徹底してもらっています。



つことで、早速釣り開始。

防波堤の根元付近に三人ほど釣り人がいたが、一級ポイントである先端が空いていたので

速攻で陣取り、タックルをセット。

とりあえず、持ってきたタックルはアロエリーナで使っていたのと同じヤツ。

ここで使うにはちょっと硬いが、既にラインもリグも組んであるのでこれにした。

gotinも同じ、つか、これしか積んで無かったし。



テキサスリグに適当なワーム(漁港としてはちょっと大きめの7in)を付け、

さて、どっから攻めよっかな〜〜〜なんて思っていると、

先端で真下に落とし込んでいたGotinが速攻でアワセてる!

 ああ!喰ったけど切れた!!

 マジで?

足元で食ってきて、しかも、オレサマよか細いとは言え、フロロの14lbをきるとなれば・・・・

 たぶん黒ソイっす!フォーリング中に喰ってきた!!

かー、まだ二時位のド日中、天気も良好のこんな時間に喰ってくるとは!

熱い!熱すぎる!!

速攻でオレサマも落とし込む!

ちょっとシンカーが重かった(3/8)ので、軽くサミングを入れながら落としてやると・・・

がががががががががが!

ワームが止まるとかそう言う前に、ティップがガタガタ言ってぶれまくる!

喰った!

 ふんぬっ!

一気にあわせる!

どん!

ごんごんごごごごごごご!!!

遊泳力の高い黒ソイ独特の、力強い引き込み!!

乗った乗った♪

本日初の獲物!少し引きを楽しみたかったのだが、このポイント、下手に遊んでると

防波堤下部のエグレにこすられ、簡単にラインを切られるので一気に巻き上げる!

 おりゃ!

当然ぶっこ抜きますよぉ〜〜〜〜♪

黒ソイは、引きのワリに魚体がちっこいので、タックルがしっかりしていると、

低い防波堤であれば、結構簡単に抜けます。

もっとも、5m位あっても無理やり抜くんだけどね。

で、あがったのは、30前半くらいかな?の、防波堤ならまずまずの黒ソイ。

早速写真撮影。

黒ソイさんとオレサマ

黒ソイさんとオレサマ・飲まれちゃった

まずまず型も良く、フック飲まれちゃったのでキープ。

ストリンガーにかけておいて置く。

この分なら  まだ獲れるぞ!

って事で、フラットは無視して、黒ソイ激アツエリアを探りまくる。

つーか、ホント激アツだよ。

移動や準備を除いた実釣は1時間位しかやって無いな。

合計で10バイト近くあった。

さすが日中だけあり、付いているのは底の方ばっかりだったけど、

通常、一本バラシたら、同じトコではなかなか喰ってこないもんだが、

これがまた喰ってくるんだっけ。

困った事に、フォーリングで喰うのと、大きいリフトで喰うのの二種類が居て、

なかなかアワセ切れず、ワーム持って行かれたり、切られたりの連続。

gotinなんか、ばんばんラインきられてる。

どうも、アタリの感触からして、20cm台のと30後半くらいのが混ざっている感じ。

でも何とか37〜8位の黒ソイを追加し、この二本目もキープ。

その後、ちょっとトラブルがあって(ストリンガーごと防波堤の段差に潜られた)、

それを解消するのに時間をかけすぎ、時間もいい頃なので今回はこれにて終了。

ま、ホントなら、これからがいい時間の始まりなんだけど、体力的にもつらいって事もあって、

終了したんだけどね。

で、まだ作業をしていた漁港のおっちゃんにお礼を言い、帰路に付く。



途中、gotinの車を停めたところに寄り、分散して一旦ウチの店まで。

(gotinの車に、まともなクーラーが積んで無かった為オレサマのに入れたままだったのだ)

せっかくなので、改めてメジャーを当てて写真を撮って見る。

クーラーに入れてたら縮んじゃった

クーラー内で、がっちり冷やした影響で、ちょっと縮んじゃったのが残念。

ついでにもう一枚

太くは無いけどいいスタイル

こんな感じでしたー。




つー事で、今回の分は終了。

この後、6/14に近所回りと、22にまたもアロエリーナ

七月入って三回ほど鮎釣りと、8月前半、二階ほど近所と牡鹿に行ってきましたが・・・・

近日、三つ位にまとめてUPしますー(ホントか?)

乞う!ご期待!!













って事で、おそまつ


中野釣具店
宮城県仙台市青葉区宮町一丁目4-12
TEL 022-261-0752

HP.URL http://st.cat-v.ne.jp/fsnakano
E-mail fsn-info@st.cat-v.ne.jp