@
12月6日
12月に突入!!!
いろいろあったとはいえ、2004秋の日記は乏しいかぎり。失礼いたしました。
郊外へ行くと、すっかり葉が落ちて冬準備が整ったようです。
私のベランダの植物たちも冬の顔になってきました。その植物は絵に描きたいな〜と思って
苗を買ってきたもの。春にブドウ、アンズ、ブルーベリーの苗を買ってきて育て始め、その後、
つるバラとテッセンも仲間いり。
しかし、絵のモデルになってくれたのはつるバラとブルーベリーだけでした。。。
ブドウ、アンズは今年は樹形造りのみ(実をつけるのは2年目以降なんて知らなかった!)、
テッセンも想像以上に成長が遅くっておおいに計算がはずれました。
そうそう、アサガオはばっちりでした。でも、タネもできたみたいで、今とてもよく乾燥してい
るけど、あとはどう片付けたらいいのかしら?小学生のときアサガオの観察をしたけど、あれ
って誰がどう片づけしてくれたのでしょう?
今まで草木を特別に手間ひまかけて育てたことがなかったのに、いきなりブドウだのアンズ
を買ってきたのが間違いだったのかも。ブドウは支柱を無視し伸び放題。トホホ。つるバラは
立派に咲いたものの、これまたアーチ状の支柱を無視し、枝をビヨンビヨンと伸ばしています。
春に考えていた優雅なベランダとはえらい違いです。
もう少ししたら剪定して、本を参考にお手入れをして、来年に期待したいと思います。
来年の秋はブドウの絵、描けるかなあ???
A
12月8日
今度こそHPをこまめに手入れするのだ!と決意をあらたにし、まずは日記から、と一昨日がん
ばったものの、なぜか他のページが変???少しへこみました。作品のページをなんとか直した
いと思っていたけど、いまだ手付かずだったから、「早くやれ」というお告げだったのかもしれない
ですね。。。
修正もきかないようなので、水彩画のページを一時お休みすることにしました。
今の仕事が一段落したらHPをなおして、新年をむかえたいと思います。(「年末までには直した
いわ」宣言です。公言しておけば期日を守るべくがんばれることでしょう、きっと)
このつれづれ日記はちょろちょろ更新します。ひきつづきどうぞヨロシクお願いいたします。
B
12月13日
夕方に花京院薬局さんに作品を持ってI行く前に、やることやらなきゃと、エンジンがかかった私。
「やること」、そう、気になっていたこと。 個展のお祝いにいただいた胡蝶蘭のお手入れです。
りっぱな陶器の鉢に植えられていて、簡単な説明書を見て水遣りだけしかしなかったのですが、今まで2ヶ月なんとなく
元気にいてくれました。でも、葉っぱが変色してるような???本当にこんなんでいいの?と思い、本を買ってみたらびっ
くり!今まで枯れなかったほうが奇跡だったかもしれません。
陶器の鉢はじつは見栄えのためだったとは!
贈答用に、ビニール鉢を2、3鉢、(陶器などの)化粧鉢に寄せ植えにしているそうなんです。よく見たらうちのもそうでした。
それを鉢ごとに素焼きの鉢に植え替えしないとダメなんて。
まずは花後のなが〜い茎をきり、寄せ植えの鉢から抜き取り、古い根を切り取り、新しいミズゴケを巻きつけ、それぞれ
素焼きの鉢にいれる作業が必要になります。胡蝶蘭が土に植えられているんじゃないと初めて知りました。
そして、寄せ植えになっていたビニール鉢から抜き取りガクゼン。。。
ながーい、しかも太くて、蒸れたせいか白っぽく変色した根はびっしりとからまってる。まるでエイリアン!!!!胡蝶蘭の
美しさからは想像できないほど鉢の中はとんでもないことになってました。
こ、こ、こ、これをほぐす???急いでビニール手袋を用意し、格闘を始めました。最初は気持ち悪かったのですが、だん
だん蘭に申し訳ない気持ちでいっぱいになってきました。これじゃ気持ち悪かっただろうな〜。
1時間かかってやっと3鉢の植え替えを終えました。
これからは温度管理が大切みたい。温室がないので、保温のために毎晩ダンボールで囲うなどの工夫が必要とか。
来シーズン、花は咲くかしら?お花をくださった方の気持ちを思いながら、私も蘭のお手入れをがんばることにします。
花の絵を描くくせに、園芸のセンスがまったくない私。
なのに、絵を描くことをきっかけにして、なんでだか園芸を始めてしまっているのでした。でも何歳になっても初めてチャレン
ジすることって、おもしろいですね。(って、ブドウや胡蝶蘭が元気になったら言えるセリフなんでしょうか。。。)
C
12月18日
先日植え替えした胡蝶蘭は、葉がピーンと元気になったように
見えます。(気のせい?)
夜は寒くならないように軽い発砲スチロールシートをかぶせてい
ます。そして温度計をそばにセット!朝起きるとまずこの温度計を
確認するようになりました。7度以下になると枯れてしまうそうなん
です。
寝る前に美容体操(かっこいいオバチャンめざして!)と、目覚ま
し時計4つのセット(布団に入って1分たたないうちに眠り、しかも
簡単に起きられないため)と、胡蝶蘭の仕事。ちょっとやることが
増えましたが、毎日の観察がとても楽しみです。
立派な設備がなくても育てられるんだわ〜とうれしくなった翌日、
向かいのお宅にすばらしい大きな温室があるのを発見!なんだか
蘭がいっぱいぬくぬくしてそう。。。家に来た胡蝶蘭の環境とはえら
い違いだわ。でも、設備を整えてあげられなくても、ちゃんと咲かせ
てあげるからね〜、と妙に燃えている今日このごろです。
D
12月29日
今年の12月は不気味なくらい暖かいと思っていたら、ちゃんと
寒くなってきました。今日は朝から雪降りで、あたり一面真っ白で
す。久しぶりに雪を踏む音を楽しむことができました。
でも暖かかったせいで、後ろのお宅では梅の花が満開、散歩道
ではコデマリが少し咲いているところに出会いました。あの梅の花
は、来年1、2月にどうなっちゃんだろうと、心配してみています。
うちの胡蝶蘭はゲンキです。
暖かい冬のおかげかもしれませんが、これからが勝負ですね。
しかし、つい先日の掃除中のこと、雑巾がけをしている手が植木
鉢にぶつかり、植木鉢はスライディングして壁に激突!そのとき、
「ガツッ」ではなく「ペキッ」という音がしました。葉が根元から折れ
た音でした。ひえ〜〜〜!寄せ植えのときにすでに落葉している
ので、これ以上葉の数をへらしたくないのに。よく見ると貴重な葉
がプラプラ、わずかにつながっている状態!いそいで針金で葉を
のせる台をつくり、植木鉢に固定しました。4日たちますが、まだ
その葉はゲンキです。
あたらしい葉がでるまでがんばってチョウダイ!!
一方、私のHP制作は絶不調。
フレームがどうしてもうまくいかないのです。ということもあって年
内の作品ページ更新はゴメンナサイです。。。