2006.8

 2006.8.1

 ひさしぶりの日記になってしまいました。
いつもですね、ゴメンナサイ。

 水彩画や木版画の制作〆切でたてこんでいたとき、ちょうど
相方が2泊3日の出張。私は家を離れられない用もあったため、
これさいわいと籠城を決めこみ、制作に没頭。
おお〜、全部うまくいってスッキリ♪

 とじこもっていた3日間、来る電話以外はほぼ誰とも話すこと
なく過ごした。人と全然話さないでずっと過ごすとボケボケになる
という人もいる。私は制作を思う存分できたせいか楽しさばかり
で、ボ〜ッとならずに済んだ・・・と思っていた。
 籠城後、人に会った私は思うように言葉が出てこないことに気
づいた。一所懸命に言葉を選んでいる状態だ。ただでさえ話す
テンポが遅いのに。(人より口調がトロいことに気づいたのは
最近。気づくのも遅い(涙))

 家ではボーダー柄のTシャツでいることが多く、このトロい口調
のうえ次女であることから「トッポジージョ(=とっぽい次女)」と
呼ばれ始めた。あとは、あのネズミちゃんのようにお腹がでない
ように気をつけるしかない。いや、それより言葉を鍛えたい。今年
はひさしぶりに読書三昧の夏にしたいなぁ。

西瓜がおいしい季節です



**************************************************************************

   七夕飾り
風がふいて
ゆれるのが
いいのです
2006.8.7   

 仙台七夕まつり、開催中。
朝のうちに街での用事をすませようと、自転車で
ちゃりちゃりお出かけ。そうそう、木版画はがきを
置いてくださっている文具店「一歩堂」さんも七夕飾り
をだしているんだっけ。七夕飾りはお店ごとに趣向を
こらして作られているので、様々な飾りが並ぶのだ。 
友人知人の作品展に立ち寄る気分でお店にたちより、
お店の前の飾りをみせてもらった。
  一歩堂の店長さんは、とても前向きで元気な女性。
七夕飾りもそういう色合いのものだった。楽しい工夫
いっぱいだったので、こういうことは得意なのかと思い
きや、とんでもない〜と笑う店長さん。
 「七夕飾りは製造するところに頼むから、つくらなくて
いい」というのが店長さんのお嫁入りの条件だったそう
だ。しかし、製造してくれるところがなくなってきて、作
るはめになったとか。自分のところで作るしかないとは
いえ、上のくす玉だけで花飾り3000個、飾り用の折り
紙だけでも2000枚使用し、4月から折り始めて3日前
に完成したなどの話をきくと、絶句してしまう。。。
 結婚前と話がちがう〜って結構あることだけれど、
毎年毎年この超大作の制作とは、仙台の商店に嫁が
れた方ならでは、ですね。お店ごとにこういうエピソード
があるのかもしれないな〜と思いながら、七夕飾りを
くぐりぬけてきました。
手にとってみる方や
写真撮影をされる方
も。努力が報われる
瞬間ですね    →
一歩堂さん、「優秀賞」
おめでとうございます


**************************************************************************

2006.8.26



 仙台では、夕方の風に秋の涼しさを感じるようになってきました。秋は個展の多い時期、私の方にも多々
個展開催についてお問い合わせをいただきまして本当にありがとうございます。私としましても残念ですが、
まだしばらくは個展の予定がなく、ひきつづき作品を描きためていこうと考えております。いつか必ず!と
思います。そのときにはご案内申しあげますので、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

 ところで、「絵を描きたいけれど絵心がなくて……」「美術のセンスがないから私にはダメだわ〜」という声
を耳にすることがあります。ノープロブレムですよ!
  「絵を描きたい」とそう思うだけでも絵心は十分にあると思うのです。小さいころは、なんにも気にせず
歌ったり描いたりするのですが、だんだんと人の目と評価を気にするようになってきます。「○○ちゃんの方
が上手」と比べてみたり、「もっと△△じゃない?」と意にそわないことも言われる経験をして、苦手意識も
うまれ、絵心がしぼむのです。
 また、美術・芸術というと構えてしまいますが、美術は何気なく生活の中に溶け込んでいるものです。
たとえば、食事の用意でつけあわせの彩りや盛り付ける食器を考えたり、洋服の色あわせを考えたり、そん
なときにも美術のセンスを無意識に働かせているものです。
 
 「絵を描きたい」と思ったら、まずは絵筆をもってみませんか?身近にあるもの、植物、人などなど、いたず
ら描き気分で楽しんでみてくださいませ。世の中、すてきなモチーフでいっぱいですよ♪

*ブルーベリー[水彩画]:ブルーベリーもベランダで育てています。今年は描くまえに鳥に食べられちゃいました。


200608